10月11日(金)
いよいよ運動会前日になりました。
今日は、3,4校時に6年生とPTAの方で運動会準備を行いました。
まずは、テントの立て方の講習を受けます。
なるほど、なるほど。
その間に長机やいすの準備をしている人もいます。
よろしく頼みます。
トイレ掃除を頑張ってくれている人もいます。
そして、先ほどの講習を受けて、実際に自分たちでテントを立て始めたようです。
保護者の皆さんにも手伝っていただきました。
おかげで予定時間より早く立て終えることができました。
6年生もよく頑張りました。
保護者の皆様、ありがとうございました。
最後は、代表の人の掛け声で明日の意気込みの再確認です。
頑張るぞ!おーーー!
さあ、あとは主役の入場を待つばかりです。
本日、午前、あるいは午後に運動会準備にご参加いただきました保護者の皆様、本当にありがとうございました。
明日はさくらっ子みんなで頑張ります。
温かいご声援をどうぞよろしくお願いいたします。
さくらっ子のみなさん、明日は、最高の声、最高の動きで、「最高の運動会」にしましょう!
10月10日(木)
雨で延期していた2回目の全校練習を行いました。
最後の全校練習です。
開会式練習からです。
金管のみなさんのファンファーレが高らかに響きます。
司会の人、頑張ってください。
グループ長や応援団長のみんなの掛け声で盛り上げていきます。
そして応援合戦です。
運動会に向けての意気込みで開会式を締めくくります。
このあと閉会式練習も行いました。
得点発表です。
表彰です。
児童代表の言葉です。
運動場での全校練習は初めてでしたが、位置や動きも確認できました。
この後、全校種目の大玉送りを練習しました。
本番はどこが勝つのでしょう。
明後日の本番に向けて、しっかりと全校練習ができました。
そして、2,3,4校時は低・中・高学年が仕上げの練習です。
(1年生)
(2年生)
(3年生)
(4年生)
(5年生)
(6年生)
各学年とも動きに磨きがかかってきました。
今までで最高の運動会になるよう、さくらっ子みんなで頑張っていきましょう。
保護者の皆様、地域の皆様、どうぞ楽しみにしていてください。
10月9日(水)
さわやかな朝日と共にあいさつ運動がスタートしました。
目を見て、笑顔で挨拶できることを目指して頑張っていきましょう。
今日は、運動場でいろいろな学年の運動会練習がありました。
6年生です。
気持ちが動きや声に表れます。
大きな声を出して楽しそうです。
1年生です。
声をお届けできないのが残念ですが、かわいい声が響き渡っています。
走るのも頑張ります。
2年生です。
動きがそろってきましたね。
スムーズにくぐります。
3年生です。
スカーフで動きがより大きく見えます。
ダンス部の監督とコーチのように的確なアドバイスが飛びます。
最後まで一生懸命走ります。
あと2日間、どの学年の皆さんも精一杯頑張りましょうね。
今日はお昼休みに陸上壮行会がありました。
まずはステージで選手の自己紹介です。
次に、普段の練習風景を映像で紹介しました。
キャプテンが全体練習を紹介した後、各種目ごとにも紹介がありました。
そして実技も披露してくれました。
60mハードルです。
走り高跳びです。
最後に全校の力強い応援です。
応援の声が選手の背中を押してくれるはずです。
校長先生からの激励のお話です。
松山市の陸上総体は17日(木)の予定です。
選手の皆さん、体調を整え、最後まで練習を頑張ってください。
大会での健闘を全校みんなで祈っています。
10月8日(火)
学校のプールで、鳥さんがたくさん羽を休めていました。
雨が多いので、少し飛ぶのに疲れたのでしょうか。
少しさくら小学校のプールで休んでくださいね。
さあ、いよいよ土曜日が運動会です・・・が今日は雨で運動場では練習ができませんでした。
2年生が体育館で、細かい動きを合わせていました。
笑顔で締めくくれそうですね。
6年生も何か動きを確認していたようです。
1年生のかわいい図工の作品が完成していました。
こちらは、アサガオの種をいれる袋を折り紙で作っていました。
3年生、絵がほぼ完成のようです。
最後までよく頑張りました。
こちらは習字の練習です。
毛筆にもずいぶん慣れてきましたね。
タブレットを使って、友達と交流し合っています。
算数の計算の仕方をきっちり復習しています。
こちらは、自分の考えをもって、友達と交流し合っています。
それをもとに、みんなの前で発表しています。
5年生、エプロンづくりが進んでいますね。
作品を作っていくって、楽しいですよね。
自分の手で仕上げたエプロン、きっとお気に入りになりますよ。
出来上がりが楽しみです。
こちらも算数で自分の考えを持ってから、友達と交流し合っています。
みんなで学習するよさは、いろんな人の考えを知ったり、新しい発見をしたりすることかな、と思います。
すごいね、とか、がんばったね、とか言ってくれる友達がいるのもうれしいですよね。
みんなで伸び合っていきましょう。
さて、今日の最後は、6校時に行われた運動会に向けての係会です。
プログラムに合わせて動きを確認し合っています。
室内で、活動内容や役割分担の確認をしています。
1年生や2年生のいすのテープ張りのお手伝いもするそうです。
準備物、頼みますね。
得点も次々、加わっていって大変ですが、大切です。
応援でみんなの気持ちを盛り上げたり、励ましたりしたいですね。
明日からは、お天気も回復しそうです。
水、木、金とラストスパートです!
頑張りましょう。
10月4日(金)
運動会まであと1週間ほどとなりましたが、あいにくの空模様です。
体育館では、表現のさらなる向上を目指す姿がありました。
3年生は動きの切れや動きがそろうことを目指して頑張っていましたね。
教室でもさらに腕を磨く姿がありました。
6年生、最後の表現に懸ける思いでしょうか。
一人一人の頑張りが、学年全体のすばらしい表現につながるんだと感じました。
頑張ってくださいね。
また、6年生の廊下には造形作品が明るく並んでいます。
5年生は、造形作品を明るく仕上げていました。
針金の形や飾りに一人一人違った工夫を感じます。
楽しく仕上げてください。
1年生のはつらつとした音読が聞こえてきました。
国語のお勉強です。
2年生は、漢字をしっかり学習していました。
姿勢がいいですね。
一つ一つ覚えていって下さいね。
4年生、英語の聞き取り、すごいです。
真剣に「書く」姿に4年生の成長を感じます。
6年生、できた作品を友達と読み合いしているようです。
楽しくて、ずんずん読み進んだり、思わず笑ったりしちゃうようです。
いよいよ来週は運動会の週です。
体調をしっかり整え、みんな元気でいい演技ができますように。
今週も1週間よく頑張りました。
10月3日(木)
今日は最初の全校練習です。
体育館で行いました。
聞く姿勢や座り方も運動会を通して、上手になっていくといいですね。
まず最初に開会式の練習を行いました。
グループ長さんの声に合わせて今年のスローガンを言います。
「駆けぬけろ 今日の主役は さくらっ子」
盛り上がっていくぞ!オー!
副グループ長さんの声にも合わせて、運動会の意気込みを披露します。
閉会式の練習も行いました。
表彰の練習も行いました。
児童代表のお友達の発表です。
開閉会式の流れをつかむことができました。
続いて色ごとの応援練習を行い、各色ごとに応援を披露し合いました。
今日の全校練習の締めくくりは、大玉送りでした。
来週の運動場での全校練習で、さらにみんなの気持ちを高めていってくださいね。
司会の皆さん、緊張したと思いますが、お疲れさまでした。
お昼休みには、代表委員会が開かれました。
今回の議題は11月に行われる校内音楽会のネーミングです。
出席しているお友達から、次々と、各クラスの作品のいいところが発表されていきます。
いいところを見つけ合える代表委員会、やさしい気持ちになれます。
各クラスの作品のいいところを結集しながら、さくら小学校全体の意見がまとまっていきます。
今年は、どんな思いの詰まった音楽会になっていくのか、楽しみです。
運動会も音楽会も思いを込めて、頑張りましょう!
10月2日(水)
心配されていた天気も、ほぼ一日持ちました。
運動場では、体を動かすよさを体現する子どもたちが躍動しています。
スポーツの秋です。
これ、楽しみですね。
くぐるのも、意外と難しいですよね。
決まったぞ!
教室では、作品作りにじっくり向き合っています。
芸術の秋です。
将来はもちろんサッカー選手です。
未来の活躍を信じて、心を込めて作ってくださいね。
絵を描いています。
どの色がいいかなぁ。
集中力がすごいです。
書道作品に取り組んでいるクラスもありました。
演奏に向けて一生懸命練習している姿がいいです。
こちらは、家庭科で「エプロンづくり」のようです。
はさみで、形に合わせて慎重に切っていました。
こちらは、外国語です。
とってもノリノリに活動できています。
芸術だけでなく、算数も頑張っていますよ。
ずばり、学習の秋です。
学び合いですね。
一生懸命、鉛筆を走らせる姿がすてきです。
いきいき発表する姿もすてきです。
指先にまで気持ちのこもった手の挙げ方・・・気持ちがいいですね。
運動会の練習も真っ盛りですが、
そんな中、さくら組に「モルック」と「ボッチャ」のセットが届きました。
どちらも老若男女問わず、みんなが楽しめるスポーツです。
さっそく、みんなで挑戦しました!
ねらいを定めて、木の棒やボールを「えいっ!」と投げます。
シンプルですが、面白いゲームでした。
お天気は少し下り坂ですが、それぞれの「〇〇の秋」を充実させ、しっかり伸びていきましょう。
10月1日(火)神無月です。
朝からさくらクラブの役員の方々が、南門・北門周辺の整備、学校北側の清掃をしてくださいました。
さくら小学校をご支援くださる心強い皆さんです。
運動会に向けて、環境がさらに整いました。
子どもたちにとって、さらによい環境にしていただいたこと、深く感謝申し上げます。
本当にありがとうございました。
さくらっ子の皆さんも、知っておいてくださいね。
子どもたちは、教室で生き生きと学習に励んでいます。
新しい造形作品にチャレンジするようですね。
帽子にもなっちゃいますね。
何ができるか、楽しみにしています。
俳句を作っていました。
どんどん言葉の世界を広げていってくださいね。
算数にも熱心に取り組んでいます。
友達との学びも広がっています。
外国語で発表の準備をしているようです。
先生のアドバイスを参考に、英語での発表に向けて、頑張っています。
さて、10月に入り、学校のあちらこちらで運動会に向けての動きが見られます。
体育館では、表現の練習が進んでいます。
楽しさが、見ている人にも伝わると思いますよ。
みんなで動きを合わせ、一つのものを作っていきます。
「決め」もばっちりです。
運動場でも、さくらっ子の躍動する姿が見られます。
応援する歓声も響きます。
運動会でも最後まで走り切る姿を披露したいですね。
10月がさわやかにスタートしました。
運動会に向けて頑張りましょう。
9月30日(月)
今日は松山市教育委員会と松山市教育研修センターの先生が訪問される日でした。
3,4校時に、各クラスの授業を見ていただきました。
(さくら組)
(1年生)
おいしそうなハンバーガーが・・・。
(2年生)
反対言葉を考えていましたよ。
食物はそれぞれどんな栄養があるんでしょうね。
(4年生)
「はなさくタイム」盛り上がっています。
赤飯を題材に学習していました。
(さくら組)
どんな勝負おにぎりができたかな。
(3年生)
どんな生活が健康にいいのかな。
(さくら組)
(5年生)
どんな俳句ができるかな。
(6年生)
健康ってどんなことが影響するのかな。
昔の食事から自分の食生活へと考えを広げていました。
また、5校時には6年生のクラスの授業をみんなで参観させていただきました。
どんな食事が健康にはいいのかな。
食事例から気づいたことを書き込んでいきます。
4人組での「はなさくタイム」です。
全体でも交流します。
自分の食事についても考えていきます。
どうすればバランスのよい食事になるのかな。
「食」についてじっくりと向き合えた45分間になりました。
さくらっ子が生き生きと頑張る姿をたくさん褒めていただきました。
ご指導くださった、指導主事の先生方、ありがとうございました。
健康に気を付けながら明日からも頑張りましょうね。
今日で9月が終わり、明日からはいよいよ10月です。
1年でいうと、ちょうど折り返し地点です。
ぐんぐん成長する後半にしましょうね。
9月27日(金)
あっという間に金曜日です。
運動会に向けても少しずつ練習が進んでいます。
また、各教室でも頑張っている姿が多く見られます。
1年生、算数の学習をしていました。
どちらの入れ物のほうが多く入るか、上手にお話ししていましたね。
聞く人の聞き方も上手です。
こちらのクラスでは、もっと大きな入れ物で調べるようです。
どちらのほうがたくさん入るか・・・どきどきわくわく楽しそうです。
2年生、ついに絵が完成したようです。
納得のいくできばえのようですね。
こちらのクラスはラストスパーーーーートです。
先生からもアドバイスもらって、うまく仕上げてくださいね。
3年生、スーパーの見学を振り返っていたのでしょうか。
お菓子売り場の話が一番盛り上がるようです。
こちらのクラスは、絵の仕上げです。
しっかり作品と向き合って、仕上げています。
こちらのクラスは、教科書の重さを量っていました。
しっかり調整して、使っていました。
予想にかなり近かった班もあったようですね。
4年生、算数でしっかり考える場面のようです。
真剣さがいいですね。
外国語で、身の回りの物を英語で言っていました。
蛍光ペンは?・・・・・初めて知りました。
勉強になります。
5年生は針金を使って、造形活動です。
イメージを広げながら製作しているようです。
いい作品を仕上げてくださいね。
こちらは、グループで算数の問題に取り組んでいるところのようです。
友達がいると楽しそうですね。
先生からもアドバイスをもらいます。
こちらのクラスもグループでの交流です。
こちらのクラスは自分の考えを交流し合っているようです。
いろいろな考え方を知ることにもなりますね。
6年生、いい姿勢も、全校の見本になることを目指してくれています。
前向きな空気が流れてきます。
家庭科の学習です。
しっかり話し、しっかり聞き・・・こちらも伸ばしていってくださいね。
こちらのクラスは、国語の学習で、自分の考えをタブレットでまとめていました。
一生懸命打ち込む姿がいいです。
まだまだ暑さは続いていますが、今週も1週間、大変良く頑張りました。
来週には10月の声が聞こえます。
体調を整え、また頑張っていきましょう。