5月28日(火)
今日は朝からたくさんの雨が降り、運動場も一面、湖のようでした。
雨にも負けず、子どもたちは各教室で頑張っていました。
6年生がALTの先生との会話でレベルアップを図っています。
肩の力を抜いてがんばってみてください。
外国語や算数を頑張っていました。
理科室では、人の体について学習を進めています。
5年生は学級の係活動を進めていました。
何か楽しいことが進んでいるようですね。
外国語の学習では英語を聞き取りながら・・・。
がんばっていますね。
こちらは国語の辞書を使って学習を進めています。
タブレットで漢字の学習を進めています。
いろいろなものをうまく活用しています。
4年生は習字で「美」を書き込んでいました。
名前も丁寧に。
うまく書けたかな。
3年生が、国語で発見ノートを作っていました。
こちらは、主語と述語の学習を進めていました。
ばっちり分かりましたね。
2年生はこつこつと問題に取り組んでいましたね。
こちらは、人権標語を作っていました。
優しい言葉があふれる教室にしていってくださいね。
1年生は国語で「けむりのきしゃ」のお勉強でした。
発表もいいです。
こちらは、算数でいろいろな形を学習していくようです。
どんどん創造がふくらんで楽しそうです。
何ができそうかな。
自分より大きなものができちゃいましたね。
楽しみながら学習を進めていってくださいね。
今日はたくさんの雨が降りました。
雨が上がっても、しばらくは用水路などの水量は多いので、十分気を付けて過ごしてくださいね。
5月27日(月)
5月最後の一週間のスタートです。
6年生がDERIVE DANCE COMPANYによるダンス授業を実施しました。インストラクターの2名の先生方に体の動かし方やステップの仕方などを楽しく教えていただきました。
「難しい動きもあったけど、とても楽しかった」と感想を述べていました。
2名の先生方、ありがとうございました。
さくらっ子のみなさん、今週も、頑張りましょう。
5月24日(金)
遠足日和&運動日和に恵まれました。
1,2校時を使って、6年生は、運動場での新体力テストを行いました。
6年生が走ると50m走も少し短く感じます。
ソフトボール投げもびゅんと飛ばしていました。
6年生はその後、クラスマッチで「綱引き」や「借り物競争」を楽しんでいました。
運動場を広く使って、いい時間になりましたね。
3,4校時には5年生が新体力テストを行っていました。
自己ベスト目指して頑張っていました。
ソフトボール投げも「えいっ!」
いいフォームで投げられていますね。
力強く走ったり投げたりの5年生でした。
そして遠足日和に恵まれた4年生~1年生のみなさんは、元気に笑顔で目的地に向けて出発しました。
目的地でのそれぞれの学年の様子を見てみましょう。
1年生は、東垣生公園に行きました。
2年生は、奥土居公園に行きました。
3年生は、石手川親水公園に行きました。
4年生は、石手川緑地公園に行きました。
天気も良く気温も高くなり、熱中症に気を付けながらの遠足となりました。子どもたちは、元気いっぱい、笑顔いっぱいに活動し、楽しい一日を過ごすことができました。疲れた子どももいるのではないでしょうか。ゆっくり休んで、元気に月曜日を迎えてほしいと思います。
さくらっ子、今週もよく頑張りました。
5月23日(木)
3年生がさくら校区の町探検に向けて、話合い活動をしていました。
目的地ごとに集まり、グループ分けをして打合せです。
さくらの町でお仕事をされているみなさんから直接お話を聞かせていただいたり、施設を見せていただいたり・・・・・。
しっかり準備をして、いい探検にしてくださいね。
地域の皆様、どうぞよろしくお願いいたします。
1年生は、平仮名の学習がどんどん進んでいますね。
発表も意欲的です。
かずの学習もすいすいと。
がんばってくださいね。
2年生の硬筆の時間です。
とってもいい姿勢できれいな文字が書けていましたよ。
4年生の外国語の学習からは、歓声が聞こえてきました。
キーワードの英語が出てくるまで、リズムよく手拍子です。
まだかな、まだかな・・・・・。
きたぁぁぁぁぁ!
耳と反射神経が鍛えられます。
5年生は、みんなで同じ学習問題に集中して取り組んでいました。
わり算もけたが多いですよね。
地図帳で北海道の地名を探していました。
やったぁ~、見つかりました!
楽しみながら覚えていってくださいね。
6年生は、6月の人権参観日に向けて学習していました。
「やさしさ」が光るメッセージになるといいですね。
社会では「国会」の学習をしていました。
6年生になると、政治の勉強もするんですね。
1~4年生のみなさんは、明日が遠足です。
今日はしっかり休んで、明日は元気に遠足を楽しんでください。
5月22日(水)
今日は少し曇り空の一日でした。
1年生、いい姿勢で音読していましたね。
発表も頑張りますよ。
2年生、ものさしを使って学習していましたね。
細かい長さまで表すことができるようになりますね。
3年生は、国語辞典を使って学習していました。
外国語もできちゃうんですね。
How many~?
私も、勉強になります!
さて、4,5,6年生は今年度最初のクラブ活動でした。
協力して卓球台の準備をしています。
講師の先生のお話を聞いています。
家庭科の作品づくりの計画を立てていました。
折り紙でいろんなものを作るようです。
もう何か出来上がっていますね。
夢中でイラストを描いています。
いろんな遊びを体験していくようです。
絵画や工作を思いっ切り作っていきます。
日本の文化「茶道」を体験します。
いろいろなスポーツを楽しんでいきます。
他にもバドミントンや科学、音楽などのクラブがあります。
他学年の友達とも関わりながら、興味のあるものを体験していくいい時間にしてくださいね。
茶道クラブや囲碁・将棋クラブの講師の先生方、1年間どうぞよろしくお願いいたします。
5月21日(火)
いいお天気が続いています。
掲示物もさわやかです。
1年生、積極的に発表できています。
平仮名の学習もずいぶん進んできたようですね。
算数ブロックを使って数のお勉強です。
2年生、カラフルで迫力のある作品ができ上がってきましたね。
いい表情で描けています。
3年生、習字に集中して取り組んでいます。
姿勢がいいと、線も真っすぐな線が引けますよね。
4年生、わり算の復習に一生懸命取り組んでいました。
姿勢がいいクラスですね。
5年生、家庭科です。
玉結び、玉どめ、なみ縫い、返し縫いなどに取り組んでいた5年生が、いつの間にか「ボタン付け」に挑戦しています。
針と糸さえあれば、もしもの時は・・・できるようになればいいですね。
こちらのクラスは、姿勢よく学習できています。
こちらも姿勢よく、習字の作品づくりです。
ていねいに作品を仕上げています。
こちらは、図工で箱を使って作品を作っています。
創造が広がりますね。
6年生、理科室で学習を進めています。
人の体のつくりや働きを学習していくのでしょうか。
こちらは、外国語の学習です。
1対1で自己紹介に挑戦です。
頼る人がいないと、緊張しますよね。
5月も下旬に入りました。
明るさを忘れず、残りの5月も前に進んでいきましょう。
5月20日(月)
6年生が修学旅行から戻ってきました。早速、修学旅行の振り返り、まとめを始めていました。
写真を見ながら、思い出を振り返っています。
思い出を絵巻物にまとめていくようです。
国語科では、説明文の構成について話し合っている授業がありました。
新聞記事を見比べて、記事の内容から見出しの違いを考える授業もありました。
しっかりと考えてくださいね。
国語辞典の使い方を学んでいる授業もありました。
説明文の要点をまとめている授業もありました。
自分の宝物について、根拠を示しながら発表をしている授業もありました。
算数科では、わり算の筆算の学習をしていました。
たし算の筆算をしている授業もありました。
音楽科では、「かえるの歌」を鍵盤ハーモニカで輪奏していました。
図画工作科では、箱の中に自分の表したい世界を作っていました。
笑顔で、かわいいクジラを見せてくれました。
外国語活動では、英語を聞き分けるゲームをしていました。盛り上がっていました。
さくらっ子、月曜日から頑張っています。
そして、今日からは縦割り清掃がスタートします。
まずは、縦割り班のメンバー確認と仕事の分担をします。
ごみを一生懸命に拾っています。
掃除機、うまく使えるかな。
丁寧にシンクの汚れを落としています。
上手に集めています。
6年生を中心に一人一人が精一杯頑張って、学校をピカピカにしていきましょう。
子どもたちがとても楽しみにしていたレオマワールドです。お弁当を食べてから、いざ!!
下調べをしていたお目当てのアトラクションに向かいます。
笑顔がはじけています。
名ドライバーが現れました。
晴天の中の空の散歩、気持ちよさそうです。
アトラクションに並ぶのも、遊園地の醍醐味ですね。
「ギャー、かじられるー」
絶叫が聞こえてきそうです。
かき氷にアイスクーム、おいしくいただきました。
校長先生とも「はいチーズ!」
全ての見学、活動において完璧に集合時刻を守ったすばらしい6年生の修学旅行が終わります。すてきな思い出を胸に、学校へ帰っています。
四国水族館では、たくさんの魚や水辺の生き物を鑑賞しました。
イルカショーでは、イルカの賢さにびっくりしていました。
この後、レオマワールドに向けて出発します。