ブログ

2年生の夢

2020年6月22日 11時40分

6月22日(月)☀

昨日21日は夏至で日食があったそうです。夏至と日食が重なるのは珍しく、次にそうなるのは800年くらい先だそうです。昨日の日食を残念ながら直接見ることはできませんでしたが、ニュースで日食の様子が放映されていました。次の日食は10年後らしいです。そのときは是非観測したいなと思います。

 

さて、2年生の学年目標と学級目標を紹介したいと思います。

【2年学年目標】

 

「学校が好き!友達といると楽しい!たまにけんかはするけれど、みんなの笑顔があふれる2年生であってほしい。そして、一人一人が輝き、自分の力を発揮し、いろいろなことに挑戦できる1年にしたいと思っています。」(2年学年だよりから)

 

【2年1組学級目標】

「心も体も健康で、自分を大切にできる子。そして、相手の気持ちになって考えることのできる子を育てていきたいと思います。」(2年1組学級担任より)

 

【2年2組学級目標】

「互いに認め合い、助け合い、新しいことにも楽しみながらチャレンジする子を育てていきたいと思います。」(2年2組学級担任より)

 

【2年3組学級目標】

「自分のめあてに向かって頑張りたいという子どもたちのやる気、みんなで仲良くすごしたいという願いが込められています。」(2年3組学級担任より)

 

【2年4組学級目標】

「33人全員が、協力し合いながら、元気いっぱいのすてきな学級をつくっていきたいと思います。」(2年4組学級担任より)

 

2年生の笑顔がいっぱいになるよう、学年目標、学級目標を心にとめてがんばってほしいなと思います。

5年生お勉強がんばってマス!その3

2020年6月22日 10時35分

6月22日(月)☀

今日は、「ボウリングの日」だそうです。歌手の桑田佳祐さんが今年1月31日にパーフェクトスコア:300点を出したというニュースは感動しました。早くコロナが収まってボウリングも含めて普通にいろいろなことができるようになってほしいものです。

さて、5年生のがんばっている様子をご覧ください。

【5年1組】

1組は理科の学習をしているところです。種子の発芽と成長の単元です。今日はインゲン豆の種子のつくりについて調べていました。

これは、発芽の条件を調べる実験です。発芽に必要なものは何か?空気、温度、水、日光などの条件を比較して調べています。

 

【5年2組】

2組は社会科の授業でした。日本の気候について調べていました。

地図帳で「知床」がどこにあるか調べています。

桜が咲き始める時期が日本の場所によって違うことから気候の違いも見えてきます。この子のノートは、表に表して分かりやすく整理していました。

 

【5年3組】

3組は運動場で体育の学習です。リレーをしていました。

タイムを記録し、反省しています。一人一人の走力はだいたい決まっていますから、タイムを縮めるためには、バトンパスを有効に行うことがポイントです。

強い日差しが照りつける中、がんばっていました。

 

【5年4組】

4組は外国語科の学習をしていました。学級担任と外国語アシスタントの2人でTT(チームティーチング)を行っていました。

何を質問し合っているのかを聞くと、「好きな教科」についてということでした。

感染症対策のため、向かい合って話さないよう気を付けて、少し斜めになって質問したり答えたりしています。・・・早く普通に学習できるようになってほしいなと思いました。

 

「新型コロナウイルス感染症による小学校等対応助成金・支援金」ついてお知らせします

2020年6月19日 14時58分

 厚生労働省から標記の助成金・支援金について、令和2年6月30日までの対象期間を令和2年9月30日まで延長し、受付期間も令和2年12月28日までとするとともに、上限額等の引上げを行うこととした旨連絡がありましたのでお知らせします。
 なお、この件については、学校へお問い合わせいただいてもお答えできませんので、下記厚生労働省ホームページをご確認いただくとともに、「学校等休業助成金・支援金、雇用助成金コールセンター」へ直接お問い合わせください。

●新型コロナウイルス感染症による小学校休業等対応助成金
小学校等の臨時休業に伴い、子どもの世話を保護者として行うことが必要となった労働者に対し、有給の休暇(労働基準法上の年次有給休暇を除く)を取得された事業主への助成金
【厚生労働省ホームページ】
https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/koyou_roudou/koyou/kyufukin/pageL07_00002.html

●新型コロナウイルス感染症による小学校等対応支援金(委託を受けて個人で仕事をする方向け)
子どもの世話を行うために、契約した仕事ができなくなった個人で仕事をする保護者への支援金
【厚生労働省ホームページ】
https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_10231.html

●学校等休業助成金・支援金、雇用助成金コールセンター
0120-60-3999(受付時間:9:00~21:00)※土日・祝日含む

お掃除がんばってマス!#3

2020年6月19日 14時20分

6月19日(金)☂/☁

来週から週に2回は掃除専門の業者がさくら小学校のトイレを掃除してくれます。新型コロナ対策の一環です。これまでは、毎日、教職員がトイレ掃除をしていましたが、これで、少し負担が減り、その分、さくらっ子たちの教育活動の準備の方へ力を注げることができます。教育委員会の計らいに感謝したいと思います。

さて、さくらっ子もトイレと手洗い場以外の掃除に汗と力を出しながらがんばっています。

【児童玄関北側、通路付近】

 

【給食受け室、その付近】

 

【保健室】

 

【理科室、通路】

 

【1年靴箱付近】

 

【1年生フロア】

 

【さくら2・4組】

【体育館】

 

【北門付近】

 

4年生お勉強がんばってマス!その3

2020年6月19日 10時58分

6月19日(金)☂

昨日から強い雨が続いております。昨日の下校時は雨だけでなく風も強く大変でしたが、今日はどうでしょう。風だけでもおさまってほしいものです。

さて、今日は「ベースボール記念日」だそうです。ベースボールと言えば大谷選手(MLB:エンジェルス)。先日、校長講話で大谷選手が二刀流の選手として活躍しているのは、「夢をもってがんばったから」というお話がありました。さくらっ子たちも夢をもってがんばってほしいと思います。

 

雨にも負けず、風にも負けずがんばっている4年生の様子をご覧ください。

【4年1組】

1組は理科の授業でした。空気と水の学習です。それぞれの特徴を調べ違いについて学びました。

その後は発展学習です。水の中に容器を入れます。水に圧力を加えると、その容器が沈みます。圧力を加えるのをやめると浮きます。浮沈子(ふちんし)と呼ばれるパスカルの原理を利用したものです。空気と水の特徴が表れています。

楽しく学んでいる1組でした。

 

【4年2組】

2組は学級活動でした。「今の自分を見つめよう」という題材です。

自分のよいところや得意なこと、また、好きなことや、夢中になっていることを改めて見つけています。そして将来の夢を書き表していました。1学期にがんばりたいこともしっかり考えていました。

パティシエや大工さんになりたいという夢が叶うといいですね。がんばってください。

 

【4年3組】

3組は音楽で、コロナ対策ばっちりの音楽室にいました。

 「楽譜のやくそく」について勉強していました。

楽器を使うことができにくい今、できることをがんばっています。

 

【4年4組】

4組は算数をしていました。わり算の筆算のところの復習をしていました。

担任と学習アシスタントの先生の二人で効率よく進めています。

しっかりがんばってますね。

問題の中には、正解のマスを塗ると文字が出てくるというおもしろく取り組めるものもあります。これは「2」のようです。

どこが間違っているかを見つける問題です。いろいろな問題があって興味深く取り組めるようです。

 

【図工作品】

ワークスペースには、4年生が作った粘土細工がありました。

壁には平面作品が掲示されていました。鮮やかです。

 

本日6/19(金)通常通り、安全に気を付けて登校をお願いします

2020年6月19日 06時04分

 本日、松山市に大雨洪水警報が発表されていますが、通常通り、授業を行います。安全に気を付けて登校をお願いします。

 なお、下記の「暴風警報」「特別警報」発表時の対応については、本ホームページの「警報発表時の対応」のところにもあります。

心電図検査・・・1年生

2020年6月18日 11時15分

6月18日(木)☂

1年生が心電図検査を受けました。

間隔をとって並んで座ります。そして、保健協会の方からの説明を聞きました。姿勢よく座って静かにお話が聞けました。

台の上に仰向けに寝て、器具を装着します。どきどきし過ぎないように・・・リラックスして検査を受けられたかな?

次の人が検査を受ける前にシートを消毒します。コロナ対策です。

みんな健康でありますように。

3年生お勉強がんばってマス!その3

2020年6月18日 10時15分

6月18日(木)☂

今日は、朝から雨が降り、梅雨らしい天気です。

梅雨にも負けず、がんばっている3年生の様子をご覧ください。

【3年1組】

1組は外国語活動をしていました。ALTのプレストン先生の話に集中しています。

今日のお勉強は、どんな様子かを友達に聞いたり答えたりするものです。調子よかったら「ファイン(fine)」とか「グッド(good)」、ねむかったら「スリーピー(sleepy)」などと答えます。

ちょっと緊張しているようでした。外国語活動を楽しんでください。

 

【3年2組】

2組は保健の学習をしていました。

「健康」について考えていました。まず、健康とはどういう意味なのかを辞書を使って調べてみます。

健康に生活するためには、どうすればいいかを学びました。

健康でいられることのありがたさが分かるといいですね。

 

【3年3組】

3組は社会科の授業でした。テストをしています。テスト用紙の標題には「社会科はかせのチャレンジコーナー」と書かれてありました。

地図記号や地図から読み取れることが出題されていました。

学習したことを思い出し、がんばって解答している3組さんでした。

 

【3年4組】

4組は算数の学習をしていました。「わり算」の問題を解いていました。

できたら先生に見てもらいます。

算数の学習帳、プリントなどの問題を解き、わり算の習熟を図っていました。

 

【3年5組】

5組は理科の授業でした。

太陽の動きを調べ、かげはどの方向にできているかということなどを学習していました。

大型テレビを使って説明しています。

太陽の動きの記録です。

太陽とかげの位置関係が分かったかな?

地域からの寄付

2020年6月17日 13時32分

6月17日(水)☀

今年も、また、地域の有志の方から寄付をいただきました。3年目の今年は図書カードをいただきました。さくらっ子の学習の支援となるものを購入させていただきます。

図書カードということで、本校の図書委員会の児童にお礼状を作ってもらいました。

大切に使わせていただきます。ありがとうございました。