ブログ

第2学期終業式

2020年12月25日 14時12分

12月25日(金)☀時々☁

コロナの感染が心配されました。行事や学習などに多少影響は出ましたが、大きな問題はなく、2学期の終わりを迎え、無事、終業式をすることができました。

 

教頭先生の開式の言葉の後、国歌を歌うのではなく「聴き」ました。

 

その後、1年生と5年生の友達の話がありました。

【1年生女子】

2学期の思い出の一番は運動会でした。特にリレーは1位になったのでジャンプしたいくらいうれしかったです。二番目の思い出は生活科の「あきのおみせやさんごっこ」です。お客さんが楽しいと言ってくれてうれしかったです。2学期には登り棒のてっぺんまで登れるようになったそうです。友達に教えてもらって、その大切さを感じました。冬休みにはなわとびとお手伝いをしっかりしたいです。

 

【5年生男子】

2学期にがんばったことの一つ目は運動会です。団結して力を発揮し応援係としてがんばりました。二つ目は風の子フェスタです。「楽しく走ろう」という目標をもち、妹と一緒に練習に励みました。三つ目は委員会活動です。図書委員としてイベントなどにしっかり取り組みました。また本への興味が高まり歴史が好きになりました。3学期には最高学年としての準備をしっかりしていきたいです。 

 

二人とも、すばらしい内容で、しっかりとした発表ができ、全校からたくさんの拍手をもらいました。

 

次に校長先生のお話がありました。

「3つの夢と2学期の行事を振り返り、がんばっているさくらっ子がたくさんいること。」

「冬休みの5つの宿題をがんばること。」といった内容です。

 

最後に校歌を聴き、終業式が終わりました。

 

終業式の後、生徒指導の先生からふゆやすみの生活についてのお話がありました。

 

安全で楽しい冬休みを過ごし、3学期また会いましょう。

大掃除

2020年12月25日 14時02分

12月25日(金)☀時々☁

2学期の最終日になりました。2学期の間、学習や運動などをしてきた教室や運動場などの大掃除が行われました。

さくらっ子たちはみんなで心をこめてきれいにしました。これで新年を気持ちよく迎えられそうです。

町別児童会

2020年12月24日 14時48分

12月24日(木)☁/☂

冬休みを間近に迎え、本日、町別児童会が開かれました。2学期の登下校や地域での過ごし方などについて反省し、冬休み中の生活の仕方について話し合いました。

安全で楽しい冬休みになるよう、しっかりと確認しました。

クリスマス、お正月など、楽しいことがたくさんあります。いい冬休みを過ごしてください。

にこにこタイム第10弾

2020年12月24日 09時00分

12月24日(木)☁

今日はクリスマスイブです。楽しい団欒ができるといいですね。

さて、今年最後の「にこにこタイム」の様子をご覧ください。(撮影は12月16日です。)

絵画の寄贈

2020年12月24日 08時50分

12月24日(木)☁

校区に住まわれている方から絵の寄贈がありました。ずっと前から寄贈され、図書館の入り口付近の廊下の壁に飾られていました。先日「山桜」と作者名が書かれたプレートが届きました。それを設置して、「山桜」という気品が漂う奥ゆかしい絵の設置が完了しました。さくら小学校にふさわしい絵だと思いました。作者(藤田芳子様)のお孫さんがさくら小の6年生にいます。その子と友達数名で記念写真を撮りました。

殺風景だった廊下が、とてもいい雰囲気になりました。ご来校の際は是非ご覧ください。

 

表彰

2020年12月23日 13時25分

12月23日(水)☀

昼休みにTV放送で表彰式が行われました。

【読書感想文全国コンクール】

読書感想文で優秀な成績を収めた2年生の女の子です。すばらしいですね。おめでとうございます。

【愛媛新聞読書感想文コンクール】

愛媛新聞社主催のコンクールで優秀な成績を収めました。立派な楯もいただきました。6年生女子です。金管バンド部でも部長としてがんばっています。

【人権啓発標語】

3年生の女の子です。標語で入選しました。人を思いやれる心の優しい子です。

【子規顕彰俳句大会】

3年生の女の子と2年生の女の子です。どちらも特選です。正岡子規さんに負けず、すてきな俳句を詠みました。

【防災ポスター】

優秀賞に輝きました。1年生の女の子です。このポスターで防災意識が高まることでしょう。

【校内造形大会】

代表で6年生女子が賞状を受け取りました。体育館への通路「さくらの美術館」に掲載しています。よくがんばりました。

風の子フェスタ

先週の月、火に実施された風の子フェスタの表彰です。上位入賞した人たちの代表として6年生男子が賞状を受け取りました。2枚目の女の子は記録賞も受賞した2年生の女の子です。久々の記録更新でした。

【お口の健康】

口腔内の健康が認められた優秀賞をいただきました。6年生女子です。

たくさんのさくらっ子がいろいろな分野でがんばっていました。

表彰状はもらえなくても、がんばっているさくらっ子はたくさんいます。校内でも、自主学習や発表、係活動や掃除、くつ・かさ・スリッパなどの整頓、なわとびなどの体力つくり、いろいろなところでいろいろなことをがんばっています。

にこにこタイム第9弾

2020年12月23日 09時35分

12月23日(水)☀

一週間前の16日(水)のにこにこタイムのときの写真をお届けします。

いつでもどこでも明るく元気なさくらっ子たちです。

ご寄付

2020年12月23日 09時21分

12月23日(水)☀

心あたたまるニュースです。

コロナ禍で営業が大変難しい状況になっておりますが、そんな中で各小中学校に一般企業からあたたかい贈り物がありました。

さくら小学校にも、株式会社レディ薬局から「アルコールハンドジェル60本」、株式会社カミ商事から「マスク45箱(30枚入り)」が届きました。

丁度、朝日を浴びており、後光が差しているようです。

コロナの感染が収まらず、何となく暗い社会情勢ですが、これにより心があたたまり明るくなりました。

ありがとうございました。貴社の思いをしっかり受け止め、大切に使わせていただきます。

起震車体験

2020年12月22日 10時00分

12月22日(火)☁

昨日、21日は冬至(とうじ)でした。冬至とは24節気の一つで、1年で夜が最も長く昼が短い日です。給食にかぼちゃが出ました。冬至にかぼちゃを食べる風習ができたのは江戸時代ころと言われています。栄養のあるものを食べ厳しい冬を乗り切ろうという思いを込めて、野菜の少ないこの時期に保存性が高く栄養価もあるかぼちゃを食べたということです。

さて、その冬至の日に、4年~6年生が起震車体験をしました。11月の市の総合防災訓練のときに実施する予定でしたが、起震車の故障のため、今日まで延期されていました。

5年4組の子どもたちが体験する様子をご覧ください。

 

さくら通りに設置された起震車と、それに乗って体験をする友達を見守っています。

 

震度7の体験です。一体どんな感覚なのでしょうか?

 

頭を守ることが大切です。

 

担任の先生も一緒に体験しました。

 

体験した子に感想を聞くと、「すごい揺れだった。」「予想以上だった。」という反応が返ってきました。

南海トラフ地震では、これ以上の揺れがくるかもしれません。災害に備えてできることをやっておきたいと思いました。

クリスマスコンサート・・・金管バンド部

2020年12月21日 08時50分

12月21日(月)☀

今週いっぱいで2学期も終わります。2学期のまとめと楽しい冬休みへの準備が進んでいるところです。

19日(土)にクリスマスコンサートが開催されました。詳しい様子をお伝えします。

 

【オープニング:ファンファーレ】

男子4人のハンドベルの後、6年生とALTによるファンファーレでクリスマスコンサートが始まりました。

 

 

【あいさつ:部長】 

6年生にとって最後の公開演奏です。これまでの活動を振り返り、楽しかったことや辛かったことなど、たくさんの思い出を胸に、心に残るクリスマスコンサートをお届けします。

 

【さくらの勲章】

最初の曲は「さくらの勲章」です。さくらっ子たちが生まれるずっと前に流行った「俺たちの勲章」という曲です。

 

【インタビュー:3年】

3年生部員が金管バンド部に入ったことなどを発表しました。

 

【糸】

2曲目は「糸」です。しっとりと演奏しました。6年生のソロのパートもありました。

 

【インタビュー:5年】

5年生部員が、活動の様子などを発表しました。

 

【燃える闘魂】

3曲目は燃える闘魂です。アントニオ猪木さんのプロレスの試合の入場でかかっていた曲です。

 

 

【あいさつ:副部長】

コロナ対策のため観客も例年より半分くらいの制限された中でも、演奏できることの幸せをかみしめながらしっかりと演奏します。

 

【笑点のテーマ】

4曲目は、大喜利「笑点」のテーマ曲です。動きも取り入れて、楽しい演奏になりました。

 

【インタビュー:4年】

4年生部員が担当楽器などを発表しました。

 

【紅蓮華】

5曲目は、今、大流行の「鬼滅の刃」の主題歌「紅蓮華」です。

 

【インタビュー:6年】

6年生部員が思い出などを発表しました。

 

【恋】

最後は、「恋」という曲です。恋ダンスも取り入れ、盛り上がりました。

 

 

【あいさつ:副部長】

見事な表現力であいさつをしてくれました。コンサートができたことを喜び、感謝し、がんばってきたことを思い出に将来に生かしていきます。

 

すてきなすてきな世界一のクリスマスコンサートでした。