集団宿泊活動(5年)⑫昼食
2023年6月7日 12時40分6月7日(水)
いよいよここレインボーハイランドで食べる最後の昼食です。
食事係のみなさん、お疲れ様でした。
ちなみにメニューはこちらです。
オリエンテーリングで動いた分までしっかり食べてくださいね。
では「いただきまーす」
あとは退所式を残すのみとなりました。
6月7日(水)
いよいよここレインボーハイランドで食べる最後の昼食です。
食事係のみなさん、お疲れ様でした。
ちなみにメニューはこちらです。
オリエンテーリングで動いた分までしっかり食べてくださいね。
では「いただきまーす」
あとは退所式を残すのみとなりました。
6月7日(水)
レインボーハイランド内を東へ西へ南へ北へと歩き回っているようです。
ポイントではいろいろなミッションもあるようです。
困ったときは班で相談し、力を合わせて、頑張っています。
そして、ついにゴーーーーーーーール!
大変よくがんばりました!
6月7日(水)
いよいよオリエンテーリングがスタートします。
どんな問題が待っているのでしょう。
各班、気合が入っています。
協力して頑張ってください。
6月7日(水)
朝食の時間です。
食事係のみなさん、ごくろうさまです。
ちなみに今日の朝はこんなメニューです。
しっかり食べてくださいね。
さあ、それでは「いただきます」
この後は、清掃、奉仕活動をします。
そして、オリエンテーリングです。
青空の下で頑張ってください。
6月7日(水)
雨もやみ、青空の見える爽やかな朝でスタートです。
ラジオ体操で今日も1日頑張りましょう。
6月6日(火)
1日目の最後にキャンプファイヤーが行われました。
まずは厳粛な雰囲気の中で「儀式の火」です。
火の神が大地より掘り起こした火を5年生に渡していきます。
いよいよ火床へ点火です。
続いて「親睦の火」です。
レクリエーションやフォークダンスで楽しみました。
楽しかった時間もあっという間に終わり、「おさめの火」です。
火の神が火を取り出し、大地に返します。
絆の深まったキャンプファイヤーになりました。
6月6日(火)
あっという間に夕食の時間がやってきました。
食事係さんが準備です。
ちょっと首を横に傾けてご覧ください。
こんなメニューです。
さあ、それでは「いただきます」
おいしそうですね。
ここまで、全員元気に過ごせているようです。
このあとは、お楽しみのキャンプファイヤー、入浴、そして就寝となります。
キャンプファイヤーの様子は、また明日のホームページでお知らせします。
5年生の皆さん、いい夢を見てくださいね。
6月6日(火)
午後は前後半に分かれて、クラフト教室でのキーホルダーづくりと体育館遊びを行います。
最初に説明を聞きます。
完成したようです。
一方、体育館では、長縄やボール遊びをしました。
とっても広くてきれいな体育館です。
ゆったりと過ごすことができていますね。
楽しんでください。
6月6日(火)
はい、おいしいカレーが完成しました。
みんなで作ったカレー・・・また一味違うんでしょうね。
おいしくいただいてください。
6月6日(火)
5年生は、炊事棟でカレー作りです。
屋根があるのでありがたいですね。
野外活動センターの方の説明を聞きます。
道具もそろえて。
かまども準備して。
いざ、調理開始です。
切って、切って。
おいしくなりますように。
手際よく切っていますね。
ぐつぐつぐつぐつ・・・さあ、たのみますよ~。