ブログ

給食スタートしました

2023年4月12日 19時45分

4月12日(水)

朝の登校時には、あいにくの雨でした。

しかし、どうでしょう、この整然とした並び方は!

 

本当に上手に並べているなあと感心します。

もちろん、南門から入るお友達の挨拶もよかったです。

また、今日は町別児童会がありました。

ここでしっかり話し合われているから、並び方や挨拶がきちんとできるんでしょうね。

そして、今日から給食のスタートでした。

みんな何だかうれしそうです。

うれしい気持ちを表情に乗せながら「いただきまーす」

今日は雨で運動場では遊べませんでした。

明日は晴れるといいですね。

1年生も元気に2日目

2023年4月11日 12時55分

4月11日(火)

正門横の桜が最後の頑張りを見せてくれています。

プランタには、鮮やかな春の花たちです。

朝の登校では、先頭に立つ6年生の班長さんの率先した挨拶が光ります。

また、班長さん以外の子どもたちも元気な「おはようございます」をたくさん返してくれました。

また、たくさんの方が登校を見守りしてくださっています。

本当にありがとうございます。

1年生は2日目の学校生活です。

手洗いも上手にしていますね。

トイレの靴の並べ方もすばらしいです。

朝の準備も静かにできていて、本当にすばらしいです。

早く準備できて、お絵かきをしているお友達もいました。

カバンの整頓もお見事です。

1年生のあるお友達が、校長先生の顔、といって描いてくれました。

えーーと、こんなにはかわいくはないのですが、気持ちがうれしいです。

実際に見て驚かないでください。

業間には、たくさんのお友達が運動場で遊んでいます。

明日から2~6年生は、給食も始まります。

元気に学校に来てくださいね。

新任式・始業式・入学式

2023年4月10日 16時15分

4月10日(月)

令和5年度のさくら小学校のスタートです。

まずは新任式です。

今年度は新しく17名の先生方をお迎えしてのスタートとなりました。

代表のお友達の歓迎の言葉で温かく迎えていただきました。

続いて始業式です。

校長先生からは、校訓「明るく 清く 正しく」に合わせて光らせてほしい三つについてお話がありました。

始業式の後は、担任の先生との顔合わせです。

今年一年間、頑張りましょう。

そして、このあとは、ぴかぴかの一年生の入学式です。

好天に恵まれ、花に囲まれた中で入学式を開くことができました。

 

校長先生からは、「挨拶・返事」「友達と仲よく」という二つを頑張ってくださいね、というお話がありましたね。

その話を聞く態度のすばらしさに、感心しました。

一年生の代表のお友達が、松山市からの記念品をいただきました。

返事、礼の仕方など、とっても立派でしたね。

また、6年生の代表のお友達が、新1年生に優しく「歓迎の言葉」を伝えました。

お兄さん、お姉さんとしてよろしくお願いしますね。

6年間のスタートにふさわしい、すばらしい入学式でした。

1年生のみなさん、かっこよかったですよ。

最後は、保護者の皆さんといっしょにクラスごとに記念撮影です。

ご参加いただきました保護者の皆様、おめでとうございました。そしてありがとうございました。

来賓の皆様もご多用の中、ありがとうございました。

令和5年度、スタートです。