8月28日(金)☀
例年、教職員の校内研修が夏季休業中にたくさん実施できるのですが、今年はコロナの影響で少なくなってしまい、全体での研修は3回しか実施できませんでした。
これから、紹介する研修は第2回目のものです。
【食物アレルギー研修】
本校の栄養教諭の研究を教職員で共有することができました。アレルギー対応を誤ると死につながることもあるので、子どもの命を守るための貴重な研修となりました。
【エピペン操作実技】
食物アレルギーによりアナフィラキシーショックを起こしたときに、エピペンをもっている児童に対しての処置の仕方の研修も行いました。
このほかにも、歯の健康についての研修、校内研修組織の部会ごとの研修も行っています。
夏休みはいい機会ですので個人的な研修も行っています。
2学期からの教育活動に生かしていきたいと思っています。
8月27日(木)☁時々☀
今日は、雲が全体的に広がり、ときおり日が差す天気でした。風があると涼しさも感じますが、やはりじとっと汗ばんでくるようです。
さて、5年生の受業の様子をご覧ください。
【5年1組】
1組は国語の授業をしていました。
「大造じいさんとガン」という物語の学習です。
学習を一通り終えて、感想を書き、それを発表しているところでした。
登場人物の気持に迫り、内容を深くとらえた感想がたくさん発表されていました。
【5年2組】
2組も国語でしたが、こちらは習字をしていました。
よく見てみると、画用紙に俳句を書いて、絵を添えて色塗りをしていました。
俳句は筆で書いているので、味わいがありました。
それができた人から、次に勉強する「成長」という字の練習をしていました。
【5年3組】
3組は社会科の時間で、何かの映像を一心に見ていました。
見ていた映像は魚を捕るための漁法でした。
日本の漁業は盛んです。肉より魚を食べることが多かったため、魚を捕るためにいろいろな漁法が考えられ、工夫し改善されてきています。
ノートには、学習したことが丁寧にまとめられていました。
【5年4組】
4組は学級活動をしていました。これは、学年掲示をはがして整理しているところです。もうすぐ2学期が始まるので、掲示物を貼りかえる作業をしています。
こっちのグループは清掃をしていました。きれいな教室にして2学期に備えます。
もう一つのグループは中央階段の掃除をしていました。
みんなが使う場所を心こめてきれいにしています。
暑い中、ご苦労さまでした。おかげできれいになりました。
8月26日(水)☀
補充学習3日目です。
暑い中での登校で汗びっしょりの子もいますが、学校では暑さに負けず、学習に励んでいます。
今朝は「さるコース」の見守りをしましたが、お父さんが2人旗当番をしてくださっている姿を拝見しました。この後、お仕事があるようですが、朝の貴重な時間の見守りありがとうございました。お母さんや弟さん、妹さんも一緒に立ってくださっていました。ありがとうございました。
8月の掲示です。もうすぐ9月の掲示になりますが、その前にほっこりしてください。
8月25日(火)☀
5年生は9月25日~26日にかけて、1泊2日の集団宿泊活動を実施する予定です。今日は、その説明会が行われました。暑い中を保護者の皆様にご来校いただき、体育館において開催されました。
5月に大三島少年自然の家で活動する予定でしたが、新型コロナウイルス感染の影響で、日程も場所も、そして内容も変更することになりました。しかし、内容的には充実した活動が期待できます。
仲間と自然の中で体験する活動は思い出に残るものになるのではないでしょうか。
熱心に説明を聞いている5年生です。
2学期が始まったら、いろいろな準備に取り掛かっていきます。グループ作り、役割分担、出し物の練習など、みんなと協力して頑張っていきます。
保護者の皆様、熱い中、またお忙しい中をありがとうございました。
8月24日(月)☀
明るく元気なさくらっ子の笑顔が学校にもどってきました。登校中、「学校に早く来たかった。」「学校が楽しい。」という声も聞かれ、うれしく感じました。
さて、6年生の様子をご覧ください。
【6年1組】
1組は、国語の授業でした。
漢字プリントに挑戦中です。驚くほどの集中力です。
6年生になって習った漢字の復習だと思います。
きれいな字で正確に漢字を書いていました。
【6年2組】
2組は外国語の授業をしていました。
担任とALTの2人で支援しています。
I want to ~~ という声が響いていました。
夏休み中にしたことなどを題材に、英会話を楽しんでいました。
【6年3組】
3組は算数の授業をしていました。
資料を調べ整理しているようです。
ドットプロットに表すと、分布の様子が分かりやすくなります。
資料の整理の仕方を学び、その資料から傾向を読み取っている3組さんでした。
【6年4組】
4組も算数の勉強です。
資料の調べ方の学習に入ったところでした。
ソフトボール投げを記録した資料を調べています。
自分の考えを堂々と発表していました。聞く人も、発表をしっかりと聞いて比べていました。
8月24日(月)☀
夏休み後半の補充学習が始まりました。
ぞうコースの登校を見守りましたが、4人の旗当番のうち、3人がお父さんでした。「行ってらっしゃい」「気を付けてね」と優しく温かい言葉がけもしていただき、「お父さん」ならではの心に響く登校指導をしてくださっていました。ありがとうございました。
さて、夏休み中に借りていた図書館の本を1年生が返却しているところを見かけました。間をとって上手に並んでいました。返却が終わって待っている姿も立派でした。
8月20日(木)☀
毎日、暑い日が続いておりますが、さくらっ子の皆さん、保護者の方々におかれましては、お元気にてお過ごしのことと思います。
来週、24日(月)から一週間、補充学習があります。さくらっ子の皆さんの元気な笑顔が見られるのを楽しみにしております。
いつものように集団登校で安全に学校へ来てください。(熱中症対策もお忘れなく。)給食はありませんのでご注意ください。
※児童クラブの子どもたち・・・暑さに負けず元気に遊んでいました。(午前9時頃撮影)
7月31日(金)☀
本来なら7月20日の終業式にいただく通信簿ですが、今回に限り、7月31日となりました。初めて通信簿をもらう1年生の様子をご覧ください。
【1年2組】
〇〇さん、よくがんばりましたね。
【1年4組】
〇〇さんは〇〇をがんばりましたね。
【1年3組】
がんばったことを発表していました。
発表した後、通信簿をいただきました。
【1年1組】
1組さんは、先に通信簿を渡していました。その後、転校していく友達とのお別れ会を開きました。
クラスのみんなからの心のこもったお手紙をいただきました。
お返しに一人一人の名前を一生懸命書いたものと文房具を一人一人に手渡ししました。
転校する子とお母さんから先生にもプレゼントがありました。
最後にみんなへのメッセージで、先生も涙をこぼしていました。(涙顔はカットしました)
「みんなのこと忘れないよ。今までありがとう。みんな大好きだよ。」のメッセージに、みんなからも、「大好きだよ、忘れないよ。」と優しい声がかかりました。「新しい学校でも友達たくさんつくってね。」と先生の言葉でお別れ会が終わりました。
さくら小での思い出を胸に・・・ガンバレ!