ブログ

ある日ある時さくらっ子・・・№7

2020年9月18日 09時07分

9月18日(金)☂後☁時々☀

久しぶりの雨でしたが、午前9時現在は雨が上がり、全体的に曇っている中、雲の切れ目から日が差しています。蒸し暑くなりそうです。

運動場には水たまりがあり、今日は遊べないかもしれませんが、これまでのさくらっ子の元気な様子を掲載いたします。

 

自由服登校の日でした。

 

 

 

ネットモラル教室・・・5年生

2020年9月17日 14時37分

9月17日(木)☁

5年生は6校時にパソコン室でネットモラル教室に参加し、学習しました。

 

学生2人の方がお話をしてくださいました。

 

市P連の会長さんや事務局長さんなどが来られ、ネットモラル教室の視察をしてくださいました。

 

動画を視聴した後、そこで起こったことの問題は何だったかを話し合いました。

 

近くの人たちで話し合ったことを発表し、考えを広げていきます。

 

SNS上のトラブルを防ぐためにはどうすればよいかをしっかりと学びました。

これで、さくらっ子たちが安全に正しくネットを利用できるようになると思います。

市P連の方々、講師の学生の方々、子どもたちへの指導や支援をありがとうございました。

運動会自主練習

2020年9月17日 13時27分

9月17日(木)☁

運動会のリレー選手が決まり、昼休みには、その練習に励む姿が見られました。

 

 先生も駆けつけています。初日だからバトンパスの基本的なやり方を伝えています。 

 

2年生はリングバトンを使います。 

 

3年生以上は、よく見る筒型のバトンを使います。 

 

こちらも先生が来ています。子どもも先生も気合が入っていますが、やや先生の方が気合が大きく感じます。

 コロナに負けずがんばります。

3年4組道徳・・・教育実習生

2020年9月17日 10時31分

9月17日(木)☁

もう一人の教育実習生の実践授業がありました。3年4組の子どもたちと道徳の勉強をしました。

「家族のよさについて考えよう」という学習課題で行われました。

子どもたちが家族のためにどんなことをしているのかを確認した後、教材文「わたしの妹、かな」を先生が読みました。みんな静かに聞いています。

かなに対するゆいの気持ちを考えて発表します。たくさんの手が挙がっています。

おばあちゃんの話を聞いたとき、ゆいがどうして気持ちが変わったのかを考えて、ワークシートに書き表しました。

しっかりと自分の考えが書かれていました。

 

ワークシートに書いたことを発表しました。

次に登場人物の気持ちになって役割演技をしました。役割演技をすることで気持ちがよく分かってきます。

役割演技をしてどんな気持ちになったかを発表してもらいました。

最後に家族のよさについて考え、授業の振り返りをしました。

「弟や妹を大事にしたい。」「よく考えて行動したい。」などという考えが発表されました。とても一生懸命、考えることができました。 

 

陸上練習

2020年9月16日 16時25分

9月16日(水)☁

9月8日、9日に走力、跳躍力などの測定をし、それぞれが、どの種目で練習していくかが決まりました。それから、種目別の練習に入り、選手目指してがんばっています。

その、練習風景をお届けします。

【60m走、60mハードル走】

 

 

【ソフトボール投げ】

 

【走り高跳び】

 

【走り幅跳び】

さくらっ子!がんばれ! 

スマホ安全教室・・・6年生

2020年9月16日 08時25分

9月16日(水)☀

昨日15日(火)の5・6校時に、6年生はスマホ教安全室に参加しました。

6年生に限らず、子どもたちのスマホへの興味関心は高く、所有している子も予想以上に多くいます。

心配なことは、使用によって起こる弊害です。世間では、いじめや人間関係の悪化、犯罪や金銭に絡むこと、情報漏洩など、様々な問題が発生しています。

さくらっ子たちの間に、そんなことが起こらないよう、安全教室で正しい知識や行為を身に付けて、スマホの有効な活用につなげていってほしいと思います。

今回は、6年1組と3組の安全教室の様子をご覧ください。(2組と4組の撮影は間に合いませんでした。)

スーパーマーケット見学・・・3年生

2020年9月15日 11時40分

9月15日(火)☀

今、3年生は社会科でスーパーマーケットの学習をしています。実際にスーパーマーケットに足を運び、自分の目で確かめながら、その特徴を捉えていこうとしています。

今日から、クラスごとに見学を始めました。トップバッターは3年2組でした。その様子をご覧ください。

密を避けるためにクラスごとの見学となりました。

3年の社会科は教頭先生が教えています。背が高いので陳列ケース越しで子どもたちを見守っているようでした。

熱心に見学し、メモを一生懸命とっていました。用紙が足りなくて、2枚目に入った子もいたそうです。

お店やお客さんに迷惑をかけないように、きちんとした態度で見学することができました。

調べたことは、教室に帰ってから、まとめていきます。

大変、勉強になりました。快く見学させてくださったスーパーマーケットの店長さん、ありがとうございました。子どもたちの質問にも丁寧に事細かくお答えしてくださって、ありがとうございました。学校の近くにこんなすてきなスーパーマーケットがあることに感謝です。

4年生お勉強がんばってマス!その7

2020年9月15日 10時35分

9月15日(火)☀

昨日から運動会の練習が始まりましたが、教室でのお勉強の方も、みんな、がんばっています。

 

4年生の学習の様子をご覧ください。

【4年1組】※11日撮影

1組は、算数の授業をしていました。

学習アシスタントの先生と2人で指導・支援に当たっています。

わり算の式がちがっても、答えが同じになる理由を考えています。

9÷3=3 90÷30=3 900÷300=3

わられる数やわる数が違っても答えは3になります。どうしてかな?

「どうしてそうなるのか」自分の考えをノートにしっかりと書き表していました。

 

【4年2組】

2組は総合的な学習の時間の勉強をしていました。

「ごみをへらそう大作戦」という学習です。

ごみを減らすためには、どんなことをすればいいか、ということについて考え、話し合っていました。

プリントにぎっしりと、ごみを減らすための作戦が書かれています。

 

【4年3組】

3組は理科の授業を受けていました。

テスト直しのようです。

間違えたところを直すのは当然ですが、答えが一つとは限らないとき、自分の答えとは違う考えをしっかりと聞いています。

100点の答案がいっぱいありました。ざっと見ただけでも10人くらいはいました。おしい人もたくさんいました。みんな頑張っていることがよく分かりました。

 

【4年4組】

4組は社会科の学習をしていました。ちょうど、「西条祭」のビデオを視聴しているところでした。

宇和島の「牛鬼祭」と比較することで、「西条祭」の様子がよく分かります。

真剣にビデオを見て、「西条祭」ではどんなことをしているのかを捉えています。

ビデオ視聴した後、「西条祭」の特徴をノートに書きました。

今年は、コロナの影響で残念ながら地方祭はありません。地域の祭と比べることができたら、もっと学習が深まったことでしょう。

運動会練習開始

2020年9月14日 11時33分

9月14日(月)☀

朝晩、涼しくなってきました。が、まだまだ、日中の暑さには注意が必要です。

暑さ対策もあって、例年より半月遅れで運動会練習が開始されました。

さっそく、リレー選手を決める走力の計測が行われていました。

 

【4年生】

全校のトップを切って4年生が走りました。

 

【2年生】

2年生も健脚を見せていました。

 

【6年生】

6年生が走り始めたときは、日差しが強かったので、走る人と、順番を待つ3、4人が日向にいました。それ以外は、暑さ対策のためテントの下で応援です。

それぞれが、選手目指して一生懸命走っていました。選手になった人、おめでとう。なれなかった人も最後まで力を出し切ってがんばりました。

テント・・・6年生

2020年9月11日 11時47分

9月11日(金)☁

今、運動場には写真のようにテントが立てられ、ミストが設置されています。

これは、6年生のみなさんと6年の先生が、昨日の炎天下に、準備してくれたものです。

来週から運動会の練習が始まります。暑い中でも熱中症などにより体調が悪くならないよう、テントやミストが活躍します。6年生のおかげです。暑い中での準備をありがとうございました。