ブログ

学習の様子(3年生)

2021年6月18日 11時33分

6月18日(金)/

 3年生2クラスの学習の様子を見てきました。

最初のクラスでは、体育の保健をしていました。

自分たちの生活をふりかえって、健康のために、どんなところを改善していくといいのかなと発表し合っていました。

 次のクラスでは、算数の学習をしていました。

教科書や学習帳で学習をした後、タブレットを使ったドリル学習で、さらにレベルアップを目指していました。

 

プール開き(1年生)

2021年6月17日 11時35分

6月17日(木)

3・4校時に、1年生のプール開きをしました。着替えの仕方や移動の仕方から始まって、プールでの約束や注意することなどを丁寧に学びました。今日は、大プールの深さや出入りの仕方に慣れることも重要です。

大プールから出るだけでも大変な1年生でした。早く慣れて、楽しく水泳学習をしましょうね。

プール開き(さくら組)

2021年6月17日 09時52分

6月17日(木)

1・2校時にさくら組のプール開きがありました。小プールを使って、顔を付けたりワニ歩きをしたりして水に慣れた後、大プールで泳力測定がありました。

50mを泳ぐさくらっ子もいました。最後は、宝拾い。たくさん拾って大喜びでした。

プールの近くでは、3年生が理科の学習、日陰の土の温度調べをしていました。空に虹が出ているのを見つけ、こちらも大喜び。これも理科の勉強です、何色がありましたか。

国語でタブレット(1年生)

2021年6月16日 12時29分

6月16日(水)

1年生の国語科でも、タブレット端末を使って学習していました。自分が書いたノートをタブレット端末を使って撮影し、それを学級担任に提出(送信)します。提出された写真を一人一人テレビに映しながら、上手に書けている字やうまくなった点、形が整っている字などをみんなで確認していました。

筆圧がしっかりとしていて、字形を整えた丁寧な字が書けるようになっていました。タブレット端末の操作方法もしっかりと覚えているようです。

英語で日本の紹介(6年生)

2021年6月16日 10時21分

6月16日(水)

6年生の外国語科では、グループで日本のことを紹介する学習をしていました。3組の各グループが選んだ都道府県は、石川・長崎・京都・北海道・東京・愛知・大阪・沖縄です。一人一人がタブレットを使って情報を集め、外国語アシスタントの先生にも助けてもらいながら、選んだ都道府県の特色を英語で紹介できるようにしていきます。

同じグループの友達と協力しながら、仲良く学習している様子が印象に残りました。英語でうまく伝えられるといいですね。

 

にこにこタイム

2021年6月15日 13時28分

6月15日(火)

今日は、月に一度のにこにこタイム(ロングの昼休み)の日です。いつもの昼休み以上にさくらっ子がたくさん運動場で遊んでいます。

追いかけっこをしたりドッジボールをしたりと、汗だくだく。水分補給を忘れないでくださいね。

プール開き(3年生)

2021年6月15日 12時34分

6月15日(火)

3年生のプール開きがありました。3年生は、朝、全員がフロアに集まり、各クラスの代表が目標を発表しました。実際に今日泳いだのは、3・4組です。(1・2組は明日の予定)

プールの横を使っての泳力測定では、見事な泳ぎを披露する3年生もいました。頑張って練習しましょう。

 

 

プール開き(2年生)

2021年6月15日 11時56分

6月15日(火)

1・2時間目に2年生(1・2組)のプール開きがありました。2年生は、昨年度水泳学習を行っていないので、今年度が初めてです。顔をつけたりもぐったり。歩いたり浮いたり。

学習内容によって、小プールと大プールを使い分けます。早く水に慣れましょうね。

プール開き②(4年生)

2021年6月14日 09時49分

6月14日(月)

1・2校時に、4年生1・2・3組のプール開きがありました。あいにくの天気ではありますが、久しぶりの水泳を楽しんでいました。

最初に各クラスの代表がそれぞれの目標を発表しました。一人一人自分のめあてをもち、一生懸命に泳力を高めていきましょうね。

重信川にすむ生き物調査 Part2(4年生)

2021年6月11日 18時07分

6月11日(金)

 今日は、1~3組が水生生物調査に挑戦です。

 最初はそうっと、そうっと。

 そのうちに、「エビがおった!」「見て見て!ヤゴを捕まえたよ!」といろいろな声が飛び交うようになりました。

 今日も、水生生物の先生にお世話になって、捕まえた生き物を観察しました。

 重信川の水質は、きれいだということが分かり、ほっと一安心の4年生でした。