Where is your treasure?
2021年9月8日 11時29分9月8日(水)
5年生で2学期最初の外国語科がありました。単元は「Where is your treasure?」です。
「turn left.」「go straight.」や施設名「park」「fire station」などを使って、宝物への道案内をします。ALTの先生の発音をよく聞き、積極的に声を出していきましょう。上手に案内できるといいですね。
9月8日(水)
5年生で2学期最初の外国語科がありました。単元は「Where is your treasure?」です。
「turn left.」「go straight.」や施設名「park」「fire station」などを使って、宝物への道案内をします。ALTの先生の発音をよく聞き、積極的に声を出していきましょう。上手に案内できるといいですね。
9月7日(火)
3年生の「正しい自転車の乗り方教室」がありました。フロアでの学年集会の後、各教室でDVDを視聴し、コースの説明や諸注意がありました。(1校時)
自転車の乗り方練習は、1・3組が2校時、2・4組が3校時です。交差点や一時停止、踏切などがあるコースをクラスごとに練習しました。
少しふらつくさくらっ子もいましたが、全員が真剣に参加していました。実際の道路でも交通ルールを守り、安全運転を心掛けましょう。ヘルメットの着用を忘れないでくださいね。
9月6日(月)
今日から教育実習生2名の実習がスタートしました。(2名とも本校の卒業生)所属学級は4年1組と4年2組です。
<1組>H実習生
<2組>O実習生
実習は、10月1日(金)までです。4年1組・2組だけの授業ではなく、いろいろな学年の様々な教科を参観します。また、実習の終盤には授業にも挑戦。期間は限られていますが、多くのことを学び、成果を大学に持ち帰ってほしいと思います。
9月3日(金)
今日の2校時、1年生の学習の様子です。1組は、2学期のめあてを考えていました。生活や学習で頑張ることを積極的に発表していました。
2組と3組は、国語です。夏休みの楽しかったことや頑張ったことを題材に作文を書くようです。
一輪車のこと、祭りのこと、兄弟のこと。いろいろと楽しかったことやうれしかったことがあるようです。
4組は、算数「10より大きいかずをかぞえよう」の学習です。すでに11~20までを順番に言える子が多いようで、テレビや黒板を見なくてもすらすらと言えていました。
来週も午前中だけの授業です。(給食あり)1時間1時間を大切に学習してほしいと思います。
9月2日(木)
2年生が、図画工作科でタブレットを使っていました。単元名は、「うごく うごく わたしのおもちゃ」です。先生から送信されてきた資料を参考にして、自分ならではのおもちゃを考えていく学習のようです。
自分のタブレットに資料が配布されてくる、自分が作成したものをタブレットで提出するといった操作は、他教科でもよく行います。タブレット使用の基礎基本もしっかりとマスターしていきましょう。
9月2日(木)
児童クラブに所属する5年生が、2学期開始に向けて正門の草引きをしてくれていました。
正門は学校の顔。お蔭で、気持ちよく2学期をスタートさせることができました。暑い中での作業、本当にありがとうございました。
9月1日(水)
812名の元気なさくらっ子が学校に帰ってきて、2学期がスタートしました。
テレビ放送での始業式の前に表彰式があり、小学校水泳通信記録会における標準記録突破者29名が表彰されました。(写真は6年生の代表児童)
始業式では、代表児童の話がありました。3年代表児童は、「2学期には、読書・あいさつ・自主学習をがんばりたい。」と堂々と発表しました。6年代表児童は、「最高学年としての自覚をもち、授業に備えること、体力を付けることに挑戦したい。」と落ち着いて発表しました。
校長からは、コロナ禍でも「行事で自分を成長させる」「学習の基礎基本を大切にする」「相手の気持を考えて行動する」という話がありました。
さくらっ子の皆さん。自分の健康に十分気を付けながら、充実した2学期を送りましょうね。
7月30日(金)
夏休みが始まって10日が経ちました。さくらっ子のみなさんは暑さに負けずに元気に過ごしていますか?
先生たちは、2学期に向けてさまざまな活動をしています。運動会などの行事や、いろいろな授業のために計画を立てたり準備をしたりしています。
また、講師の先生を招いて、タブレットの活用について学習を深めています。
さくらっ子のみなさんも、2学期に向けて自分なりのペースで頑張りましょう!
7月20日(火)
今日は、1学期の最終日です。まずは、大掃除。いつもより少し長い時間の清掃でしたが、細かいところまで掃除をして、きちんと反省会も行いました。
掃除が終われば、次はテレビ放送での終業式。児童代表の2年生と4年生の二人が、1学期に頑張ったことや夏休みに取り組むことを堂々と発表しました。
いよいよ通信簿をもらう時間です。1年生は、初めて通信簿をもらうので、まずは通信簿の説明。その後、一人一人の頑張ったところやよいところを教えてもらいながら通信簿を受け取っていました。
明日から42日間の夏休みに入ります。「守る」をキーワードに、「今までの生活リズムを守ること」「自分の命は自分で守ること」に気を付け、充実した楽しい夏休みを送ってほしいと思います。