松山市立さくら小学校
〒790-0045 松山市余戸中4丁目11番1号  
校訓「明るく 清く 正しく」

☆暑さが厳しくなりました。生活リズムを大切にし、体調管理には十分ご留意ください。

【今後の主な予定】

7/4(金)全校5時間授業
7/7(月)全校5時間授業
7/8(火)~7/9(木)給食後下校、個別懇談


☆良い生活習慣を形成・継続していきましょう。

【1日のほんの少しの取組が、良い習慣につながっていきます。】
学習を開始する時刻 風呂に入る時刻 ③布団に入る時刻
これらの時刻を固定して生活リズムを整えましょう。 
  

☆感染症対策で身に付けた手洗い、うがいの習慣を継続し、病気予防を図りましょう。

ブログ

気づき・考え・実行する

2025年5月27日 17時30分

 福祉委員会の進行により、青少年赤十字登録式を行いました。青少年赤十字は、「気づき・考え・実行する」ことを大切にしています。周りの困っている友達や問題に「気づき」、どうすれば良くなるかを「考え」、自分にできることを実際に「実行する」。子どもたちには、日常の実践に目を向けさせました。5・6年生が全校のために取り組んでいる委員会活動、縦割り班清掃での上級生のお世話・下級生の協力、保護者や地域の方々もみんなの登下校を見守っていただいていることなどです。子どもたちには、自分の行動が周りの人のためになっていることに自信を持ち、さらに他者を思いやる気持ちが広がっていくことを期待しています。
 福祉委員会の説明の中に「ソルフェリーノの丘のいとすぎ」がありました。校内にも植樹されているとのことで昼休みに見に行くと、早速見に来ている子たちがいました。とてもすばらしい反応です。想像以上に高木なのに驚きました。昼休みに楽しそうに遊ぶ子どもたち。遊びを通しても思いやる心が育まれていくことを願います。
IMG_1796b IMG_1800b IMG_1803b IMG_1806b  IMG_1805 IMG_1807b IMG_1808b IMG_1809b IMG_1810b IMG_1813b IMG_1816b IMG_1817b IMG_1818b