松山市立さくら小学校
〒790-0045 松山市余戸中4丁目11番1号  
校訓「明るく 清く 正しく」

☆暑さが厳しくなりました。生活リズムを大切にし、体調管理には十分ご留意ください。

【今後の主な予定】

7/4(金)全校5時間授業
7/7(月)全校5時間授業
7/8(火)~7/9(木)給食後下校、個別懇談


☆良い生活習慣を形成・継続していきましょう。

【1日のほんの少しの取組が、良い習慣につながっていきます。】
学習を開始する時刻 風呂に入る時刻 ③布団に入る時刻
これらの時刻を固定して生活リズムを整えましょう。 
  

☆感染症対策で身に付けた手洗い、うがいの習慣を継続し、病気予防を図りましょう。

ブログ

クラブで日本文化に触れています

2025年7月3日 17時30分

 地域の方2名を講師にお迎えし、クラブ活動を実施しています。
 茶道クラブでは、石井さんの手ほどきを受けています。茶碗、茶杓(ちゃしゃく)、棗(なつめ)、山道盆(やまみちぼん)、袱紗・帛紗(ふくさ)と、茶道具を教わりました。私も勉強になりました。ふくさのさばき方は茶道の基本の「き」ということなのですが、これがなかなか難しく、日本文化の奥深さを感じます。囲碁将棋クラブでは、五百木さんの手ほどきを受けています。私は将棋は分かるのですが、囲碁は経験がなく全く分かりません。子供たちは慣れたもので、五百木さんの説明を受けて次々と指していきます。石井さんや五百木さんには、スキルだけでなく、日本の伝統的なマナーや礼儀作法、対局後の挨拶なども指導していただいていました。子供たちにとって、生涯の財産となりうる時間となっています。
IMG_2491 IMG_2495 IMG_2499 IMG_2503 IMG_2504 IMG_2505 IMG_2506 IMG_2507 IMG_2508 IMG_2512 IMG_2511