松山市立さくら小学校
〒790-0045 松山市余戸中4丁目11番1号  
校訓「明るく 清く 正しく」


【今後の主な予定】
4/28(月)児童下校12:55(市小学校主任会のため)
4/30(水)家庭確認(児童下校12:55)
5/ 1 (木)家庭確認(児童下校12:55)
5/ 2 (金)繰替休業日【4/26(土)の繰替え】
5/ 7 (水)家庭確認(児童下校12:55)

☆良い生活習慣を形成・継続していきましょう。

【1日のほんの少しの取組が、良い習慣につながっていきます。】
学習を開始する時刻 風呂に入る時刻 ③布団に入る時刻
これらの時刻を固定して生活リズムを整えましょう。 
  

☆感染症対策で身に付けた手洗い、うがいの習慣を継続し、病気予防を図りましょう。

ブログ

のこるは卒業式、修業式のみに・・・

2025年3月21日 16時55分

3月21日(金)

3月初めからさくら小学校を華やかにしてくれていた2本のさくらの花も、だんだん緑の葉が目立つようになってきました。

IMG_0852

校舎を回ってみると、スリッパをきちんと並べている場所が多く、うれしい気持ちになりました。

IMG_0848

IMG_0827

6年生は、卒業式に向けて、最後の練習を行いました。

IMG_0854

IMG_0860

今日までやるだけやってきたはずです。

IMG_0861

IMG_0862

あとは体調を整え、元気な姿で、卒業への思いを表現してくれればいいです。

IMG_0863

IMG_0864

今日までよく頑張った6年生でした。

最高の卒業式にしましょう。

IMG_0865

また卒業式に流す思い出ビデオも6年生だけ、先行上映です。

保護者の皆様は、当日お楽しみください。

IMG_0866

また各教室でも名残を惜しみながらも、笑顔で活動していました。

IMG_0807

音楽に合わせて、大盛り上がりです。

IMG_0809

新聞紙号に乗って、じゃんけんでの戦いが始まりました。

IMG_0812

IMG_0813

負けると新聞紙号が小さくなっていくようです。

IMG_0814

運命の分かれ道!

IMG_0816

勉強も頑張っていますよ。

IMG_0817

こちらはお楽しみ会でしょうか、盛り上がっています。

IMG_0822

あーー、どんどんカメラに近づいてきちゃいました。

IMG_0823

こちらは、クイズを楽しんでいました。

IMG_0830

IMG_0831

もうこのクラスでいるのも、あとわずかですね。

IMG_0833

IMG_0834

いい思い出で締めくくってほしいなと思います。

IMG_0837

IMG_0840

そして、この教室とも、もうすぐお別れです。

IMG_0843

IMG_0844

お世話になった教室や机やいすに感謝を込めながら、きれいにしていました。

IMG_0845

IMG_0846

感謝の心と、次に使う人への思いやりですね。

IMG_0847

いよいよ来週月曜日が卒業式、火曜日が修業式です。

IMG_0850

さくらさん、少しでもつぼみを膨らませてね。

IMG_0853

でも何より、さくらっ子みんなが、健康で来週を迎えられることを祈ります。