水生生物について学びました
2025年6月5日 18時00分国土交通省、愛媛大学の先生や学生等の指導のもと、4年生が水生生物について学びました。川にすむ生き物を採集し、その種類を調べることで、水質(水のよごれの程度)を判定する調査です。すんでいる生き物の種類と数から、川の水のよごれの程度がどの段階のレベルなのかが分かります。どんな生き物がいるのか、子どもたちは興味津々です。採集した生き物を大学の先生や学生に教えてもらうのですが、いろいろな種類の生物がすんでいることに驚きました。さあ、私たちが暮らす身近な川の水はどうだったのでしょうか。4年生、教えてくださいね。