卒業生が母校に帰ってきています
2025年9月17日 17時00分 西中2年生8名が、職場体験学習として母校に帰ってきています。9/16~/18の3日間、2・5年生のクラスの子供たちを中心に関わります。朝は8人揃って挨拶運動を行い、後輩である小学生を元気づけてくれています。卒業してまだ1年数か月の中学生たちですが、その言動や表情などからは自立心や自発心を感じます。中学生のチャレンジしている姿は、小学生にとって身近なロールモデルになります。
※寒暖差を感じるようになりました。体調管理と感染症予防にご留意ください。
【今後の主な予定】
10/11(土)運動会
10/13(月祝)スポーツの日
10/14(火)繰替休業日
10/16(木)就学時健康診断、全校:給食後下校
10/17(金)文化庁ワークショップ【音楽】(4年)
☆良い生活習慣を形成・継続していきましょう。
【1日のほんの少しの取組が、良い習慣につながっていきます。】
①学習を開始する時刻 ②風呂に入る時刻 ③布団に入る時刻
これらの時刻を固定して生活リズムを整えましょう。
☆感染症対策で身に付けた手洗い、うがいの習慣を継続し、病気予防を図りましょう。
西中2年生8名が、職場体験学習として母校に帰ってきています。9/16~/18の3日間、2・5年生のクラスの子供たちを中心に関わります。朝は8人揃って挨拶運動を行い、後輩である小学生を元気づけてくれています。卒業してまだ1年数か月の中学生たちですが、その言動や表情などからは自立心や自発心を感じます。中学生のチャレンジしている姿は、小学生にとって身近なロールモデルになります。