松山市立さくら小学校
〒790-0045 松山市余戸中4丁目11番1号  
校訓「明るく 清く 正しく」


【今後の主な予定】
4/22(火)南海放送ラジオ主催交通安全教室・交通傷害保険贈呈式 1年
※ラジオ中継が9:00~、9:20~、10:35~計3回行われます。
4/23(水)自由服登校日
4/24(木)1年生給食スタート
4/26(土)参観日、PTA総会、修学旅行説明会6年、引渡し訓練
4/28(月)児童下校12:55(市小学校主任会のため)
4/30(水)家庭確認(児童下校12:55)

☆良い生活習慣を形成・継続していきましょう。

【1日のほんの少しの取組が、良い習慣につながっていきます。】
学習を開始する時刻 風呂に入る時刻 ③布団に入る時刻
これらの時刻を固定して生活リズムを整えましょう。 
  

☆感染症対策で身に付けた手洗い、うがいの習慣を継続し、病気予防を図りましょう。

ブログ

名人さんから学ぼう(3年)

2023年10月27日 16時34分

10月27日(金)

3年生が「名人さんから学ぼう」の学習を行いました。

コロナの影響でお呼びできていなかった時期を乗り越え、このような学習が戻ってきたことに感謝の気持ちでいっぱいです。

IMG_5168

子どもたちとの顔合わせの会。

張り切った、わくわくした、子どもたちの気持ちが挨拶や表情から伝わります。

IMG_5173 (2)

IMG_5172

いよいよ分かれての活動です。

「陶芸」「英語」「笑いヨガ」「茶道」「音楽」「木工」「野球」「読み聞かせ」「昔の遊び」とたくさんの名人さんに教えていただきます。

IMG_5178 (2)

IMG_5198

その道にくわしい方々から、学べるところに値打ちがあります。

IMG_5179

IMG_5180

つながりも広がります。

IMG_5181

IMG_5182

好きなことをさらに深く学べるよさもあります。

IMG_5184

IMG_5185

いい作品もできそうですね。

IMG_5187

IMG_5188

伝統的な文化・・・落ち着いた雰囲気になります。

IMG_5193

IMG_5191

すてきな音色に聴きいります。

IMG_5195

IMG_5196

ビューンと遠くへ投げてくださいね。

IMG_5205

野球の楽しさも教えてもらいましたね。

IMG_5199

私もユニフォーム姿を見るとわくわくしてしまいます。

松山フェニックスのみなさん、大会でも頑張ってください。

IMG_5165

3年生にとって本当に充実した2時間になりました。

お忙しい中、お越しいただき、ありがとうございました。

たくさんの人と出会え、交流できたことで、子どもたちにとってより成長できる時間になりました。

本当にありがとうございました。