松山市立さくら小学校
〒790-0045 松山市余戸中4丁目11番1号  
校訓「明るく 清く 正しく」

☆暑さが厳しくなりました。生活リズムを大切にし、体調管理には十分ご留意ください。

【今後の主な予定】

7/ 7(月)全校5時間授業
7/ 8(火)給食後下校、個別懇談
7/ 9(水)自由服登校、給食後下校、個別懇談
7/10(木)給食後下校、個別懇談

7/11(金)学校評議員会

☆良い生活習慣を形成・継続していきましょう。

【1日のほんの少しの取組が、良い習慣につながっていきます。】
学習を開始する時刻 風呂に入る時刻 ③布団に入る時刻
これらの時刻を固定して生活リズムを整えましょう。 
  

☆感染症対策で身に付けた手洗い、うがいの習慣を継続し、病気予防を図りましょう。

ブログ

春の陽気

2024年3月15日 17時05分

3月15日(金)

朝こそ少し冷えましたが、暖かな日差しに春の陽気を感じることができました。

IMG_8787

プランターの花もきれいに咲きほこっています。

IMG_8798

昼休みにはたくさんの児童が運動場で思いっ切り体を動かしています。

IMG_8782

1年生と6年生が楽しく交流する場面は、心も温かくします。

IMG_8759

本日も体育委員会主催の「大谷選手のグラブでキャッチボール体験」2日目が行われていました。

IMG_8762

IMG_8764

さくら小の名投手コーチの下、黄金のサウスポー誕生です。

IMG_8772

みんな、ボールを追う表情がとてもいいです。

IMG_8775

IMG_8776

IMG_8777

IMG_8780

あと1日あるそうなので、楽しんでください。

IMG_8781

運動場で遊んでいる子どもたちの歓声が運動場いっぱいに広がります。

IMG_8766

IMG_8783

春の陽気が子どもたちにさらにエネルギーをくれているようです。

IMG_8786

一方、同じ昼休みの時間に、体育館では集会委員さんが低・中・高学年別に「〇✖ゲーム」を開催してくれています。

IMG_5331

全校が楽しめるように考え、工夫して自主的に実施しています。

IMG_5332

IMG_5333

すばらしい活動ですね。

IMG_5334

また、2時間目には1年生がドッジボールクラスマッチを行ったようです。

IMG_5894

ルールをしっかり聞いて、大会スタートです。

IMG_5895

熱戦に次ぐ熱戦の結果、見事優勝を果たしたのは・・・・・・ジャカジャカジャカジャカ・・・・♪♪

IMG_5904

2組さんでしたぁ!

おめでとうございます。

IMG_5953

1年生みんなで楽しい時間を過ごせましたね。

さくら通りの1本が、まもなく花を開かせようとしています。

IMG_8790

来週は、いよいよ卒業式。

そして再来週は修業式です。

インフルエンザ等には十分気を付けてください。

今週もよく頑張りました。