松山市立さくら小学校
〒790-0045 松山市余戸中4丁目11番1号  
校訓「明るく 清く 正しく」


【今後の主な予定】
4/22(火)南海放送ラジオ主催交通安全教室・交通傷害保険贈呈式 1年
※ラジオ中継が9:00~、9:20~、10:35~計3回行われます。
4/23(水)自由服登校日
4/24(木)1年生給食スタート
4/26(土)参観日、PTA総会、修学旅行説明会6年、引渡し訓練
4/28(月)児童下校12:55(市小学校主任会のため)
4/30(水)家庭確認(児童下校12:55)

☆良い生活習慣を形成・継続していきましょう。

【1日のほんの少しの取組が、良い習慣につながっていきます。】
学習を開始する時刻 風呂に入る時刻 ③布団に入る時刻
これらの時刻を固定して生活リズムを整えましょう。 
  

☆感染症対策で身に付けた手洗い、うがいの習慣を継続し、病気予防を図りましょう。

ブログ

懇談会最終日

2023年12月14日 15時43分

12月14日(木)

今日も午前中はさわやかな青空でした。

体育をしていたクラスは、気持ちよさそうに体を動かしていました。

IMG_6358

なわとびもたくさん跳んでくださいね。

IMG_6364 (2)

IMG_6365

IMG_6385 (2)

走れ、走れ!

IMG_6366 (2)

IMG_6395 (2)

いっぱい体を動かして元気な体を作ってください。

IMG_6394 (2)

習字の作品もうまくいったようですね。

IMG_6369 (2)

国語の勉強かな。

IMG_6370

本の感想を見合っています。

IMG_6372

黒板に、正解を、「せーの」

IMG_6375

さあ、どれが合っているのかな。

IMG_6376

説明書づくりに取り組んでいます。

IMG_6377 (2)

割合の勉強・・・しっかりね。

IMG_6378

手振りを入れながら、上手に説明できています。

IMG_6382

IMG_6383

4年生が、総合的な学習の時間「ごみをへらそう大作戦」という学習です。

学校内を中心にごみ拾いを行いました。

IMG_6388

IMG_6389

IMG_6390

IMG_6391

なんと75Kgのごみをあっという間に集めてくれたようです。

学校がいちだんと美しくなりました。ありがとう。

IMG_2618

IMG_2619

IMG_2620

IMG_2621

今日が懇談会最終日です。

児童の皆さん、午後は、安全に気を付けて過ごしてください。

保護者の皆様、来校、ありがとうございました。