松山市立さくら小学校
〒790-0045 松山市余戸中4丁目11番1号  
校訓「明るく 清く 正しく」

☆暑さが厳しくなりました。生活リズムを大切にし、体調管理には十分ご留意ください。

【今後の主な予定】

7/ 7(月)全校5時間授業
7/ 8(火)給食後下校、個別懇談
7/ 9(水)自由服登校、給食後下校、個別懇談
7/10(木)給食後下校、個別懇談

7/11(金)学校評議員会

☆良い生活習慣を形成・継続していきましょう。

【1日のほんの少しの取組が、良い習慣につながっていきます。】
学習を開始する時刻 風呂に入る時刻 ③布団に入る時刻
これらの時刻を固定して生活リズムを整えましょう。 
  

☆感染症対策で身に付けた手洗い、うがいの習慣を継続し、病気予防を図りましょう。

ブログ

卒業式最終リハーサル(5,6年)

2024年3月18日 16時55分

3月18日(月)

さくら通りの一番奥の2本の桜に開花宣言です。

IMG_8862

やっぱり青空に映えます。

IMG_8864

今日は1,2校時を使って5,6年生で最後の卒業式リハーサルを行いました。

IMG_8803

入場からすべて、本番どおりに行っていきました。

IMG_8804

IMG_8807

もちろん、5年生も本番どおりです。

IMG_8801

卒業証書授与も全員行いました。

IMG_8812

代表のお友達も堂々と動けています。

IMG_8813

「別れの言葉」も通して行いました。

IMG_8816

IMG_8817

IMG_8818

最後の歌声まで、しっかり届けることができました。

IMG_8819

5年生も気持ちを込めて、言葉を言うことができました。

IMG_8826

IMG_8825

6年生の小学校生活、最後で最大の式に向けて、しっかり練習できました。

練習したことも一つのいい思い出になるよう、最後まで頑張って、本番を迎えてくださいね。

IMG_8828

運動場では、青空の下、元気に運動する姿が光っていました。

IMG_8857

IMG_8866

教室でもまとめや整頓など、学期末らしい活動にたくさん出会いました。

IMG_8833

作品を配り合っているようです。

IMG_8835

九九の復習を見合っています。

IMG_8836

IMG_8837

最後のテストのようです。

IMG_8838

ファイルにプリントを整理しています。

IMG_8841

作品バッグにイラストを描きこんでいます。

IMG_8842

いいテストだったようですね・・・きっと・・・たぶん。

IMG_8844

図工の作品の仕上げのようです。

IMG_8848

こんな素敵な作品になりました。

IMG_8856

片付け、みんなでがんばっていまーす!

IMG_8850

作品バッグにサインを書き合っているようです。

IMG_8852

記念に残るバッグになりますね。

IMG_8853

「大谷選手のグラブでキャッチボール体験」もいよいよ最終日になりました。

今日もたくさんの人が体験しにコーナーに集まっていました。

IMG_8870

低学年の人も良く通ってくれました。

IMG_8871

名コーチがやさしく教えてくれます。

IMG_8878

グラブをはめただけでも、うれしくなりますよね。

IMG_8879

IMG_8881

たくさんのお友達が体験しました。

IMG_8883

IMG_8884

IMG_8889

いいフォームです。

IMG_8891

ナイスキャッチの予感が・・・。

IMG_8892

グラブのはめ方はね・・・えっと…こうやって・・・。

IMG_8893

何だか心が晴れやかになりました。

IMG_8902

また、キャッチボールしましょう。

IMG_8834

今週も頑張りましょう。