ふるさとさくらの思い出に
2025年7月10日 17時30分 1年生が2班に分かれ、学校近くの富久公園と新開公園に行ってきました。行ったことのある人、初めての人とそれぞれですが、大勢で行くと楽しさ倍増です。どちらの公園でも、遊具遊び、砂場遊び、追いかけっこ、虫探しを楽しんでいました。公園での遊びは、子供心に強く残ります。ふるさとさくらの思い出となると嬉しいです。
【今後の主な予定】
夏季休業中の学校 8:00~16:30
9/1(月)始業式、給食なし、全校11:00下校
9/2(火)給食スタート、全校12:55下校
9/3(水)1~4年給食後12:55下校、5・6年5時間授業13:55下校
9/4(木)全校14:25下校
9/5(金)避難訓練、全校14:35下校
☆良い生活習慣を形成・継続していきましょう。
【1日のほんの少しの取組が、良い習慣につながっていきます。】
①学習を開始する時刻 ②風呂に入る時刻 ③布団に入る時刻
これらの時刻を固定して生活リズムを整えましょう。
☆感染症対策で身に付けた手洗い、うがいの習慣を継続し、病気予防を図りましょう。
1年生が2班に分かれ、学校近くの富久公園と新開公園に行ってきました。行ったことのある人、初めての人とそれぞれですが、大勢で行くと楽しさ倍増です。どちらの公園でも、遊具遊び、砂場遊び、追いかけっこ、虫探しを楽しんでいました。公園での遊びは、子供心に強く残ります。ふるさとさくらの思い出となると嬉しいです。