ブログ

余土中生、来校

2022年10月20日 10時07分

10月20日(木)

余土中学校の3年生2名が、さくら小学校に来ました。プロジェクト学習の一環で、二人は「緑を増やそう」チームのようです。ビオラの苗をプランターに植え、水やりをしてくれました。

残った時間で学校の草引きもしてくれました。普段はなかなかできない場所を頑張りました。お蔭できれいになりました。感謝、感謝です。受験勉強も頑張ってくださいね。

運動会を終えて(色別集会)

2022年10月19日 08時28分

10月19日(水)

色別集会をテレビ放送で行いました。運動会でさくらっ子を引っ張ってくれたグループ長、副グループ長、応援団長から色別にお話がありました。

気持ちが一つになったこと、大きな声で応援してくれたこと、最後の運動会が思い出に残ったことなどを話してくれました。みんなのために全力で頑張ってくれたことに拍手です。

 

 

市総体(陸上)壮行会

2022年10月18日 13時18分

10月18日(火)

今月の25日に実施される松山市小学校総合体育大会(陸上の部)の壮行会を実施しました。種目ごとに選手が抱負を述べた後、ハードル走と走り高跳びの試技がありました。

体育館からは5・6年生が、教室からは1~4年生が、応援団に合わせて力強い応援を行いました。選手の皆さん、練習も残り4日となりました。怪我のないように注意しましょう。

歯のみがき方(3年生)

2022年10月17日 11時00分

10月17日(月)

3年生で、自分の歯並びに合った歯みがきの仕方を考えようと、学級活動「どんなみがき方がいいのかな」の学習がありました。日頃から熱心に歯みがきをしているものの、歯が生え変わる時期のためにみがき残しが多いようです。

歯ブラシの当て方や使う場所、動かし方について、「歯の裏側」「歯並び」「奥歯の溝」などの自分の課題に沿って考えていました。ご家庭でも、うまく磨けているかどうかの確認をお願いします。

4年生 インターネット安全教室

2022年10月14日 18時53分

10月14日(金)

4年生は、外部講師に来ていただき、インターネット安全教室を開催しました。

子どもたちは、ゲームやスマホを通してインターネットでつながる機会が多いので、自分事として興味津々に話を聞いていました。

  

「個人情報に気を付ける」

「知らない人からのURLを開かない」

「写真はトラブルのもとで危険だ」

 など、トラブルに巻き込まれないためのポイントを学びました。

 

子どもたちからは、

「怪しいサイトやURLに気を付けたいです」

「自分や相手が嫌な気持ちにならないように気を付けます」

など、今後のインターネットの扱い方について学びました。

ご家庭でも、インターネットの安全な使い方について話題にしてみてください。

   

応援合戦(運動会②)

2022年10月13日 08時42分

10月13日(木)

9日(日)に、保護者の皆様、地域の皆様のご協力により、無事秋季運動会を終えることができました。ありがとうございました。

天気の心配がありましたが、大きな行事を予定通りに行える喜びを感じました。今週末の土曜日には、市内小学校25校の運動会です。好天を祈っています。

 

 

秋季運動会

2022年10月9日 14時06分

10月9日(日)

 少し冷たい風が吹く曇り空の中、令和4年度の運動会が開かれました。

 

 今年は、全校一緒に運動場に出て、運動会を行いました。

 

 

 各学年の種目は、短距離走(偶数学年は障害走)、学年リレー、表現でした。

         

 フィナーレは、6年生の表現です。迫力ある踊りにみんなが感動しました。

     

運動会準備

2022年10月8日 10時23分

10月8日(土)

現在、明日にせまった運動会の準備を6年生と保護者の方で進めています。主にテント設営とテーブル・椅子運び、運動場整備です。

怪我のないようにお願いします。

明日の天気は微妙ですが、現段階では何とかできるのではないかと思っています。実施・延期の判断は、明日の午前6時です。

仕上げ(低学年)

2022年10月6日 08時38分

10月6日(木)

運動会練習が、仕上げの段階に入ってきました。1・2年生が、本番のように交互に練習しています。

運動会の全校スローガンは、「最高の四色桜 みんなの笑顔が金メダル」です。練習でも笑顔がたくさん見られました。本番でも、笑顔が期待できます。

 

 

実習生の授業

2022年10月5日 11時42分

10月5日(水)

教育実習生の研究授業がありました。

2年生は、算数科「かけ算(1)」の授業です。教科書の絵を参考に、「4×3」の式の意味や答えの求め方を考えていました。2年生の皆さん、これから続くかけ算の学習を頑張ってください。

6年生では、社会科「今に伝わる室町文化」の授業がありました金閣と銀閣のどちらに住みたいかを考える中で、室町時代の文化についての学習課題を見つけていました。

さすが6年生。落ちついた学習態度でした。