10月28日(木)
5年生の社会科で、自動車販売会社の方の協力を得て出前授業がありました。体育館では、歩行を支援してくれる小型モビリティの体験です。
さくら通りでは、福祉車両を使って車椅子の乗り降り体験と高齢者疑似体験です。
介助役の5年生は、不安を感じないようにやさしい声掛けを行っていました。パソコン室では、環境にやさしい車を普及させる取組についての話がありました。
調べるだけでなく、実際に体験できることは、よい学びにつながります。自動車販売会社の方、お忙しい中ご協力いただき、ありがとうございました。
10月27日(水)
1年生は、2クラスずつに分かれて、富久公園と新開公園に行きました。
木々の葉が色づいた公園で、秋の深まりを感じ取りながら、友達と遊具遊びをしたり、虫探しをしたりしました。友達との関わりが活発になり、互いに声を掛け合って楽しく遊んでいました。
6年生のみなさん、もうすぐ修学旅行。楽しみですね。修学旅行が終わったら、11月1日月曜日は繰替休業日。のんびりするのもいいですが、自主勉強に取り組んでみませんか。
「家庭学習のすすめ」のページに、理科「大地のつくり」と「火山」、社会科「私はだれでしょう?Part.2」のプリントをアップしました。興味のある人は、自主学習に取り組んでみよう。
10月27日(水)
3年生は、今週、社会科の学習で、学校のすぐ西側にあるスーパーマーケットの見学を行いました。
新型コロナウイルス感染防止のため、1クラスずつで見学を行いました。
店長さんをはじめ、店員のみなさんやお客さんが子どもたちの素朴な疑問に丁寧に答えてくださいました。
明るい店内、お客さんに喜んでもらうためのねだんや商品の並べ方、各種様々なサービスなど、たくさんのお客さんに来てもらうために、スーパーマーケットがしている努力や工夫をたくさん見付けることができました。
店長さん、店員のみなさん、お客さん、ご協力ありがとうございました。
10月26日(火)
昨日の雨も上がり、秋晴れの中、松山市小学校総合体育大会陸上の部が開かれています。
朝早く集合して、タクシーで出発しました。
これまでの練習を生かして、みんな自己ベストを目指して頑張っています。
すでに、男子60mハードル走や男子60m走で入賞し、県大会出場を決めています。午後からの競技も頑張ります!
10月25日(月)
今朝、5・6年生が体育館に参集し、松山市小学校総合体育大会(陸上の部)の壮行会がありました。(1~4年生は、給食の時に録画したものを見ます。)
まずは、全員で練習の様子を映像で見ました。その後、各種目を代表した選手から「自己ベストを出す」といった抱負の発表がありました。大会は明日ですが、よい天気になりそうです。応援団の応援を受けた選手の皆さん、ベストを尽くしましょう。
10月22日(金)
3年2組で、研究授業がありました。学級活動「どんなみがき方がいいのかな」の学習です。
まずは、自分の歯の写真を見て、歯みがきが十分でない部分を確認します。
歯の模型を使い、歯ブラシの使い方やみがき方をグループで考えます。
考えたみがき方を発表します。
自分の歯に合ったみがき方ができているか確認です。
自分のこれからのめあてを考えます。
歯は一生使います。よいみがき方、自分に合ったみがき方をマスターし、歯みがき判定「AAA]を目指しましょう。集中して頑張りましたね。
10月21日(木)
2年生が、教室・フロアを使って、生活科「自分で作ったおもちゃで遊ぼう」の学習をしていました。自分たちで作った「びっくりかえる」「ぶんぶんごま」「ビュンビュンカー」「ストローアーチェリー」「木のぼりどうぶつ」など、実に様々なコーナーがありました。
どの子も自分たちのおもちゃに愛着があります。遊び方をきちんと説明してくれて、気持ちよく遊ばせてくれました。自分のコーナーへの呼び込みをしているさくらっ子もいました。
10月20日(水)
今日、ふれあいタイムの2回目がありました。正門から入って南側にあるうさぎ小屋にやってきたのは、1年2組の約20名のさくらっ子です。今日も、環境委員さんにお世話になってうさぎとふれあいました。
1年生からは、「かわいい。」「やわらかい。」「あたたかい。」「もふもふ。」などの感想がありました。家で飼っているさくらっ子もいて、抱きなれていました。次のふれあいタイムは、11月になるそうです。