松山市立さくら小学校

〇令和6年度の教育活動を無事に終了することができました。ご支援・ご協力ありがとうございました。

〇学校では、換気、手洗い、マスク着用等、感染対策を行っています。ご理解・ご協力のほどよろしくお願いいたします。松山市でも感染性胃腸炎が流行しているようです。お気を付けください。

〇令和7年度の学習アシスタントを募集しています。

   → 募集要項(さくら小).doc

   → 申込書(さくら小).doc

〒790-0045 松山市余戸中4丁目11番1号     

ブログ

春を感じながら・・・

2025年3月19日 16時38分

3月19日(水)

さくら通りのさくらをメジロさんが鑑賞にやって来ていました。

IMG_0800

IMG_0802

昨日よりは少し寒さが緩みました。

IMG_0797

6年生が1時間目の体育館で卒業式練習をしていました。

IMG_0745

IMG_0744

練習も今日をいれて、あと2回のようです。

IMG_0743

IMG_0742

昨日のリハーサルより、さらに高いところを目指した練習のようです。

IMG_0747

IMG_0749

一つ一つが思い出の1ページにもなります。

IMG_0750

IMG_0753

言葉に思いを乗せ、発していきます。

IMG_0755

IMG_0756

6年生みんなの力で今日まで頑張ってきました。

IMG_0757

IMG_0758

自分たちが目指す卒業式にしてくれることを願っています。

IMG_0759

IMG_0760

最後まで頑張ってくださいね。

IMG_0761

IMG_0754

この1時間目の後、2時間目に1年生が体育館を使うようです。

IMG_0762

IMG_0763

静かに待っている1年生の姿に、成長を感じます。

IMG_0764

IMG_0765

2年生、力試しや復習をしていました。

IMG_0766

友達と一緒に頑張る姿もあります。

IMG_0769

IMG_0770

IMG_0772

3年生、外国語の学習、とっても楽しそうです。

IMG_0778

IMG_0777

英語のクイズにすいすい答えていて頼もしいです。

IMG_0779

お楽しみ会をしているクラスもありました。

IMG_0780

IMG_0781

自分たちで運営しているようですね。

IMG_0783

4年生、社会科の学習の発表練習に余念がありません。

IMG_0784

IMG_0785

5年生、頭の体操をやっているのだそうです。

IMG_0787

IMG_0788

復習にもしっかり取り組んでいます。

IMG_0790

各学年、それぞれ頑張っています。

明るい笑顔が春風を呼んできてくれそうです。

IMG_0768

IMG_0771

IMG_0773

はーるよ、こい!

IMG_0774

IMG_0776

明日3月20日は「春分の日」、冬が終わりを告げ、春の訪れを改めて感じます。

IMG_0805

頑張れ、さくらっ子!