松山市立さくら小学校
〒790-0045 松山市余戸中4丁目11番1号  
校訓「明るく 清く 正しく」


※市内でインフルエンザ等の感染症が流行ってきています。体調管理と感染症予防にご留意ください。

【今後の主な予定】

11/14(金)校内音楽会(児童向け)
11/15(土)参観日(校内音楽会)・PTAバザー
11/17(月)繰替休業日
11/19(水)クリーンセンター見学(4年)
11/20(木)えひめいじめSTOPデイプラス(6年)
11/21(金)不審者避難訓練
11/22(土)けん玉教室(PTA)

☆良い生活習慣を形成・継続していきましょう。
【1日のほんの少しの取組が、良い習慣につながっていきます。】
学習を開始する時刻 風呂に入る時刻 ③布団に入る時刻
これらの時刻を固定して生活リズムを整えましょう。 
  

☆感染症対策で身に付けた手洗い、うがいの習慣を継続し、病気予防を図りましょう。

ブログ

柔らかさ、巧みさ、力強さを刺激しています

2025年10月30日 17時30分

 今日(10/30)、5年体育科の研究授業を行いました。校内だけでなく、市内小学校、そして、愛媛大学からも教授、学生の参観がありました。子供たちは、体の柔らかさや巧みさ、力強さを高める運動にチャレンジです。ウォーミングアップから多様な動きを行うことにより、体の様々な部位を刺激していました。子供たちは動きに夢中になりながらも、指導者の「より良い動きになるポイントを見つけよう」との呼び掛けを受けて、グループで確認し合うことも大切にしていました。子供たちの発表には、力強さでは「腰を低く」、巧みさでは「重心を意識して」、柔らかさでは「力を抜いてふにゃっと」といった言葉がありました。自己の体に意識を向け、様々な感覚を味わい、体の動きを高めています。
IMG_0443 IMGP0004 IMGP0009 IMGP0034 IMG_2060 IMGP0026 IMGP0012 IMGP0013 IMGP0030 IMG_0466  IMGP0027 IMG_0455 IMGP0024 IMGP0015 IMG_2058 IMGP0039 IMGP0040 IMG_0483 IMGP0043