松山市立さくら小学校
〒790-0045 松山市余戸中4丁目11番1号  
校訓「明るく 清く 正しく」


【今後の主な予定】
4/22(火)南海放送ラジオ主催交通安全教室・交通傷害保険贈呈式 1年
※ラジオ中継が9:00~、9:20~、10:35~計3回行われます。
4/23(水)自由服登校日
4/24(木)1年生給食スタート
4/26(土)参観日、PTA総会、修学旅行説明会6年、引渡し訓練
4/28(月)児童下校12:55(市小学校主任会のため)
4/30(水)家庭確認(児童下校12:55)

☆良い生活習慣を形成・継続していきましょう。

【1日のほんの少しの取組が、良い習慣につながっていきます。】
学習を開始する時刻 風呂に入る時刻 ③布団に入る時刻
これらの時刻を固定して生活リズムを整えましょう。 
  

☆感染症対策で身に付けた手洗い、うがいの習慣を継続し、病気予防を図りましょう。

ブログ

色別集会&研究授業(1年)

2023年10月20日 17時46分

10月20日(金)

朝の時間に色別集会を放送で行いました。

各色の団長さんやグループ長さんが全校のみんなへ運動会のお礼を述べていました。

IMG_4988

IMG_4990

IMG_4991

IMG_4994

放送スタッフのお友達も上手にありがとう。

IMG_4993

運動会のよい締めくくりができました。

IMG_4995

また1年生の教室では研究授業が行われていました。

道徳の授業「わたしのよいところ」でした。

IMG_5002

IMG_5004

IMG_5006

意欲的にたくさん発表できています。

手の挙げ方もすばらしいですね。

IMG_5010

IMG_5011

IMG_5013

そしてここからは、グループになって学級のお友達のいいところを見つけ合う時間です。

IMG_5016 (2)

IMG_5017 (2)

IMG_5020 (2)

IMG_5021 (2)

いいところを見つけ合っていくうちに、だんだん笑顔が増えてきます。

IMG_5022 (2)

IMG_5024 (2)

IMG_5026 (2)

よいところを書いたプリントを渡したお友達も、もらったお友達もうれしそうです。

IMG_5027

最後にお家の人が書いてくれた手紙を読みました。

すてきなサプライズに子どもたちもびっくりでした。

IMG_5036 (2)

みんな、ひたすら読んでいます。

IMG_5037 (2)

表情もぐっと柔らかくなってきます。

IMG_5038 (2)

IMG_5039

友達や自分のいいところに目を向け、あったかい45分間になりました。