松山市立さくら小学校
〒790-0045 松山市余戸中4丁目11番1号  
校訓「明るく 清く 正しく」


【今後の主な予定】
4/22(火)南海放送ラジオ主催交通安全教室・交通傷害保険贈呈式 1年
※ラジオ中継が9:00~、9:20~、10:35~計3回行われます。
4/23(水)自由服登校日
4/24(木)1年生給食スタート
4/26(土)参観日、PTA総会、修学旅行説明会6年、引渡し訓練
4/28(月)児童下校12:55(市小学校主任会のため)
4/30(水)家庭確認(児童下校12:55)

☆良い生活習慣を形成・継続していきましょう。

【1日のほんの少しの取組が、良い習慣につながっていきます。】
学習を開始する時刻 風呂に入る時刻 ③布団に入る時刻
これらの時刻を固定して生活リズムを整えましょう。 
  

☆感染症対策で身に付けた手洗い、うがいの習慣を継続し、病気予防を図りましょう。

ブログ

児童演奏会

2023年11月10日 16時11分

11月10日(金)

今日は子どもたちが互いの学年の演奏を聴き合う「児童演奏会」を開催しました。

IMG_5348

全校児童が体育館に集まり演奏会のスタートです。

IMG_5349

1年生「ウェルカム トゥー ディズニーワールド ディズニーの世界へようこそ」

初めての音楽会ですが立派にやり遂げました。たくさんよく覚えましたね。

かわいい踊り、歌で見事にトップバッターの役割を果たします。

IMG_5352

IMG_5355

IMG_5358

IMG_5359

IMG_5361

IMG_5362

2年生「にじ」「森のたんけんたい」

歌声でもきれいな虹をかけました。心も明るくなりました。

合奏では、指揮者をよく見てリズムよい演奏でした。

IMG_5364

IMG_5365

IMG_5366

IMG_5367

IMG_5371

IMG_5372

IMG_5373

3年生「レッツゴーソーレー」「世界中の子どもたちが」「ルパン三世のテーマ」

初めてのリコーダーを見事に演奏しきりました。リズムが変わっても上手に演奏していました。

歌声も元気いっぱいでした。

IMG_5379

IMG_5380

IMG_5393

IMG_5382

IMG_5386

IMG_5387

IMG_5388

4年生「もみじ」「マリア&トラップファンタジー」

今の季節にぴったりの歌をきれいなハーモニーで聴かせてくれました。

たくさんの楽器を使っています。強弱を付けた演奏もすばらしかったです。

IMG_5394

IMG_5395

IMG_5397

IMG_5398

IMG_5400

IMG_5401

IMG_5402

5年生「君をのせて」「情熱大陸」

丁寧な美しい歌声で、見事な混声二部合唱を披露しました。

合奏も緩急をつけて、迫力ある、勢いのある演奏でした。連合音楽会でも頑張ってください。

IMG_5406

IMG_5409

IMG_5410

IMG_5412

IMG_5413

IMG_5415

6年生「ぼくらの日々」「パイレーツオブカリビアン」

高音の響きがすばらしく、歌詞が心に伝わってくる歌い方がすばらしかったです。

合奏もたくさんの楽器が見事に一つにまとまり、迫力あるかっこいい演奏でした。

IMG_5422

IMG_5424

IMG_5425

IMG_5430

IMG_5433

IMG_5435

IMG_5437

IMG_5443

金管バンド部「メイクハーマン」「故郷の空」「シングシングシング」

日頃の練習の成果を存分に発揮してくれました。

金管の素敵な響きが体育館いっぱいに広がり、演奏会をしめくくりました。

IMG_5448

IMG_5450

IMG_5451

IMG_5454

やっぱり生の演奏はいいな、と改めて感じました。

いよいよ明日は保護者の方に見ていただく校内音楽会です。

子どもたち、張り切って頑張ります。

どうぞお楽しみにしていてください。