松山市立さくら小学校
〒790-0045 松山市余戸中4丁目11番1号  
校訓「明るく 清く 正しく」


【今後の主な予定】

夏季休業中の学校 8:00~16:30
9/1(月)始業式、給食なし、全校11:00下校
9/2(火)給食スタート、全校12:55下校
9/3(水)1~4年給食後12:55下校、5・6年5時間授業13:55下校
9/4(木)全校14:25下校
9/5(金)避難訓練、全校14:35下校

☆良い生活習慣を形成・継続していきましょう。
【1日のほんの少しの取組が、良い習慣につながっていきます。】
学習を開始する時刻 風呂に入る時刻 ③布団に入る時刻
これらの時刻を固定して生活リズムを整えましょう。 
  

☆感染症対策で身に付けた手洗い、うがいの習慣を継続し、病気予防を図りましょう。

ブログ

給食感謝週間&避難訓練

2025年1月30日 16時50分

1月30日(木)

今週は給食感謝週間となっています。

今日のテレビ放送では、給食委員会さんが給食に関するテレビ放送を行いました。

IMG_8887

IMG_8888

給食の歴史も紹介してくれました。

IMG_8889

IMG_8890

世界の給食についても紹介してくれました。

IMG_8892

IMG_8893

給食委員さん、ありがとうございました。

明日はテレビ放送での感謝集会です。

感謝の気持ちを伝えられるといいですね。

IMG_8895

さて、朝の時間には各教室で今月の歌が歌われています。

今月はいろいろな曲があるようです。

IMG_8897

せかいじゅーうのこどもたちが~♪いちどに~わらったら~🎵

IMG_8900

振り付きのかわいい踊りで一日がスタートするなんて、すてきです。

IMG_8902

さて、今日は避難訓練を行いました。

しかも突然の、休み時間での避難訓練です。

図書室にいた人もいたことでしょう。

IMG_4036

教室にいるお友達もすばやく、命を守る行動がとれていました。

IMG_4038

IMG_4040

運動場に避難です。

IMG_4045

運動場で遊んでいたお友達はすばやく、運動場の真ん中に集合です。

IMG_8903

教室にいた人も放送の指示で、すばやく避難です。

IMG_8908

IMG_4047

ばらばらにいたお友達とも合流できました。

IMG_4049

IMG_4051

休み時間の避難訓練でしたが、いろいろな場所から、みんなが無事に避難することができました。

IMG_4055

教室に帰ったのですが・・・・

「津波警報」・・・・・・・・の訓練です。

IMG_4060

津波の際の避難場所である3階に移動していきます。

IMG_4062

静かに移動できました。

IMG_4064

IMG_4068

3階でも素早く人数確認です。

IMG_4069

静かにすばやく避難することができました。

IMG_4070

学校以外でも海の近くにいた場合は、高いところに避難することを覚えておいてくださいね。

IMG_8925

最後に校長先生のお話を聞いて、今日の避難訓練を終了しました。

自分の命は自分で守る。

そして、みんなの命も大切にするさくらっ子になってくれることを願っています。