はしご車がやってきた!
2020年10月20日 18時15分10月20日(火)
さくら小学校の運動場に、消防署からはしご車が来ました。11/8に本校で行われる市総合防災訓練が行われます。その準備と確認に来ました。給食の時間の最中でしたが、教室の外に伸びるはしごを見て、子どもたちは目を真ん丸にしていたようです。
10月20日(火)
さくら小学校の運動場に、消防署からはしご車が来ました。11/8に本校で行われる市総合防災訓練が行われます。その準備と確認に来ました。給食の時間の最中でしたが、教室の外に伸びるはしごを見て、子どもたちは目を真ん丸にしていたようです。
10月20日(火)☀
昨日、ニンジニアスタジアムで、第74回目の陸上総体が開催されました。昨日のブログで紹介がありましたように、さくら小の代表選手は「さくら旋風」を巻き起こし大活躍しました。
【開会式】
開会式の選手宣誓では、代表児童が「相撲も水泳もコロナの影響でできなかったけど、その分も背負って力一杯がんばる」といった内容のことを立派に宣誓しました。
【フィールドの部】
フィールドの部では、走り幅跳び、走り高跳び、ソフトボール投げの3種目が行われました。
☆走り幅跳び(女子)
☆走り幅跳び(男子)
☆走り高跳び(女子)
☆走り高跳び(男子)
☆ソフトボール投げ(女子)
☆ソフトボール投げ(男子)
【トラックの部】
トラックの部では、60m、60mハードル、100m、400mリレーの4種目が行われました。
☆60m(女子)
☆60m(男子)
☆60mハードル(女子)
☆60mハードル(男子)
☆100m(女子)
☆100m(男子)
☆400mリレー(女子)
☆400mリレー(男子)
男子400mリレーのスタートを撮影した時点でカメラのバッテリーがなくなってしまい、劇的な優勝シーンを撮影できませんでした。何たる不覚!
県陸上では優勝を期待して撮影したいと思います。
【結果】
25名の選手は、それぞれに自分の夢に向かってがんばり煌めいていました。その中でも、県陸上に出場できることになった種目と成績を掲載いたします。
☆☆☆
走り幅跳び(女子)・・・準優勝
走り幅跳び(男子)・・・第6位
走り高跳び(女子)・・・第4位
100m走(女子)・・・第5位
100m走(男子)・・・優勝、第5位
400mリレー(男子)・・・優勝
☆☆☆
25名の選手の皆さん、よくがんばりました。応援してくださったお家の方、指導してくださった先生たちへの感謝の気持を忘れないようにしてください。
県陸上に出場する8名のみなさん。県陸上での活躍を期待します。
陸上総体が行われました。トラック種目は、60m走から始まって、60mハードル、100m走、400mリレーとあります。フィールドでは、ソフトボール投げ、走り幅跳び、走り高跳びがグループに分かれて行われました。
さくら小の選手25名全員が、自分の目標を目指してがんばりました。自己記録を更新する選手がたくさん出ました。結果として、個人種目6名と男子リレー、合計8名が11月に行われる県大会への出場を勝ち取りました。
閉会式後に、みんなで記念撮影をしました。
笑顔がとても素敵です。選手のみなさん、よくがんばりました!
10月19日(月)
今日は、松山市小学校総合体育大会(陸上の部)がニンジニアスタジアムで行われます。さくら小の選手25名も参加いたします。
タクシー7台に分乗して、会場まで向かいました。サブグラウンドやメインスタジアムでのアップ、事前練習を行いました。
天気がやや心配ですが、自己記録目指して頑張ってほしいと思います。
10月16日(金)☁
昼休みにテレビ放送で陸上壮行会が行われました。
10月19日(月)に砥部動物園の近くのニンジニアスタジアムで陸上総体が開催されます。さくら小からも25名の選手が参加します。その健闘を祈って、壮行会を行いました。
運営委員会の児童が司会進行しました。
陸上部の練習の様子をビデオで紹介し、種目ごとに決意を表明しました。
その後、陸上部キャプテン2人が選手を代表してあいさつをしました。先生からの教えを生かし、自分の力を出し切ってがんばりたいと力強く発表しました。
続いて応援団が音頭を取り、全校で応援をしました。
最後に校長先生からのお話がありました。
教室からの熱い声援を受け、選手たちは本番で力一杯がんばってくれることと思います。
運営委員、放送委員のみなさん、ありがとうございました。
10月15日(木)☀
2年生が校舎南側の畑に種をまいていました。生活科の学習活動です。
4種類の野菜の種です。見ただけでは何の種かよくわかりませんが、ほうれんそう、こまつな、はつかだいこん、こかぶ、の4種類だそうです。
畑はすでに先生たちの手によって耕されていました。そこに一人ずつ、10粒から20粒ほどの種をまきました。
種は小さいのでまきにくいです。落としたりすると土に混ざって探すのが大変になります。
種をまき終わると、次は種の上にそっと土をかぶせます。「息、苦しくないのかな。」そんなやさしいつぶやきも聞こえます。
最後に水をかけます。「大きくなあれ!」と願いをこめながら、水を丁寧にかけていきました。
芽が出るのが楽しみですね。
10月14日(水)☀
正式な「にこにこタイム」は本年度、初めてです。第4弾までは、勝手に、にこにこタイムと名付けてご紹介しておりました。
今回は、正式な「にこにこタイム」の様子をお届けいたします。昼休みを長くしてたくさん思う存分楽しみました。先生と一緒に遊んでいる子の笑顔も輝いていました。
10月13日(火)☀
運動会も無事終わりました。午前中開催、人数制限や観客席なしなど、いつもと違う運動会でしたが、さくらっ子たちは、自分の夢に向かって一生懸命取り組み命を煌めかせてくれたと感じています。
保護者の皆様には準備やご声援など、ご協力ありがとうございました。
さて、今日は、第2回目の色別集会がありました。縦割り班で集まり、運動会でがんばったことや心に残ったことなどを報告し合いました。余った時間はゲームをして遊びました。
【緑1班】
【緑2班】
【緑3班】
【緑4班】
【緑5班】
【緑6班】
【緑7班】
【赤1班】
【赤2班】
【赤3班】
【赤4班】
【赤5班】
【赤6班】
【赤7班】
【青1班】
【青2班】
【青3班】
【青4班】
【青5班】
【青6班】
【青7班】
【黄1班】
【黄2班】
【黄3班】
【黄4班】
【黄5班】
【黄6班】
【黄7班】
天候にも恵まれて、コロナ禍も熱中症も台風も吹き飛ばすような運動会となりました。
全学年の、かけっこ、リレー、表現と全校色別対抗リレーを行いました。
最後を飾るのは、6年生の表現「全力ソーラン」でした。感動の涙を誘うフィナーレにふさわしい締めくくりでした。ありがとう6年生!ありがとうさくらっ子!
保護者の皆様、前日の準備に始まり、熱く温かい応援、そして片付けまで、本当にありがとうございました。
天候が回復し、予定通り、運動会が始まりました。台風14号の影響を考慮し、強風に備えて、テントは5、6年生が昨日のうちに片付けてくれました。また、児童席にブルーシートを敷くのを取りやめました。保護者の方の温かい声援の中、子どもたちは元気いっぱいに頑張っています!