松山市立さくら小学校
〒790-0045 松山市余戸中4丁目11番1号  
校訓「明るく 清く 正しく」

☆暑さが厳しくなりました。生活リズムを大切にし、体調管理には十分ご留意ください。

【今後の主な予定】

7/ 7(月)全校5時間授業
7/ 8(火)給食後下校、個別懇談
7/ 9(水)自由服登校、給食後下校、個別懇談
7/10(木)給食後下校、個別懇談

7/11(金)学校評議員会

☆良い生活習慣を形成・継続していきましょう。

【1日のほんの少しの取組が、良い習慣につながっていきます。】
学習を開始する時刻 風呂に入る時刻 ③布団に入る時刻
これらの時刻を固定して生活リズムを整えましょう。 
  

☆感染症対策で身に付けた手洗い、うがいの習慣を継続し、病気予防を図りましょう。

ブログ

いろいろ使いながら・・・

2024年1月18日 16時48分

1月18日(木)

今日もITスタジアム頑張っています。

IMG_7005

IMG_7010 (2)

タブレットは、毎日どこかで活躍しています。

IMG_6983

グループで共有しながら活動したり・・・

IMG_6984 (2)

IMG_6985 (2)

個人で調べたりまとめたりするのにも活躍しています。

IMG_6976

ことわざを調べているみたいでしたね。

IMG_6975

もちろんノートも大活躍です。

IMG_6972

しきつめの模様からいろいろな三角形を見つけているようです。

IMG_6973

学習の記録をしっかり残すことができますね。

IMG_6974 (2)

分数もノートに並べて学習していました。

IMG_7002

IMG_7003

音楽では楽器が欠かせません。

1年生、鍵盤ハーモニカ、上手になりましたね。

IMG_6986

IMG_6987

話すことや聞くことも大切です。

発表が多いと、授業にも勢いを感じます。

IMG_6989

すごいですね。

IMG_6990

IMG_6996

そして友達が発表したら・・・

IMG_6993

とっても、温かい拍手です。

IMG_6992

発表する人も、聞く人も大切ですね。

IMG_6994

みんなの前でもしっかり発表できています。

IMG_6998

いろいろ使いながらみんなで、授業、頑張っていきましょう。

IMG_6980

IMG_6995

最後に・・・

3学期から転校してきたお友達を紹介しにきてくれました。

嬉しい気持ちになりました。

これからも、仲良く頑張ってくださいね。

ありがとう。

IMG_7007