松山市立さくら小学校
〒790-0045 松山市余戸中4丁目11番1号  
校訓「明るく 清く 正しく」


【今後の主な予定】
4/26(土)参観日、PTA総会、修学旅行説明会6年、引渡し訓練
4/28(月)児童下校12:55(市小学校主任会のため)
4/30(水)家庭確認(児童下校12:55)
5/ 1 (木)家庭確認(児童下校12:55)
5/ 2 (金)繰替休業日【4/26(土)の繰替え】
5/ 7 (水)家庭確認(児童下校12:55)

☆良い生活習慣を形成・継続していきましょう。

【1日のほんの少しの取組が、良い習慣につながっていきます。】
学習を開始する時刻 風呂に入る時刻 ③布団に入る時刻
これらの時刻を固定して生活リズムを整えましょう。 
  

☆感染症対策で身に付けた手洗い、うがいの習慣を継続し、病気予防を図りましょう。

ブログ

○○のシーズン

2024年1月17日 16時50分

1月17日(水)

今日もITスタジアムあちこちで頑張っていました。

IMG_6929 (2)

運動場は「長なわ」のシーズンです。

IMG_6970

国語の「身振り手振りで伝えよう」の学習です。

友達の発表を聞いて・・・

IMG_6932

その気持ちを表現しているようです。うぉーという感じでしょうか。

IMG_6935

またまた発表を聞いて・・・

IMG_6934

おー、しまったぁ~!という感じでしょうか。

楽しいですね。

IMG_6937

外国語で、4人の答えを同時に聞いて・・・

IMG_6948

誰が、何を話したかを当てているようです。

IMG_6947

野球のヌートバー選手のような答えで、思わず笑ってしまいました。

ちなみに、プロ野球はシーズンオフです。

IMG_6949

一生懸命、漢字練習を頑張っていました。

IMG_6952

IMG_6953

先生に集中しての学習です。

IMG_6954 (2)

学習もいよいよ仕上げのシーズンですね。

IMG_6951

和やかに外国語の学習が進んでいます。

IMG_6958

みんなでしっかり聞き合えていますね。

IMG_6957

国語で、言い伝えから生まれた言葉を調べて、まとめています。

IMG_6962

言葉の世界が広がりますね。

IMG_6963 (2)

図工では、3学期が「版画」のシーズンのようです。

1年生は紙版画です。

IMG_6938 (2)

IMG_6940

とってもカラフルな下絵ができていますね。

IMG_6941

作品の完成が楽しみです。

IMG_6942 (2)

4年生は彫刻刀を使っての木版画です。

IMG_6965

彫刻刀の使い方を丁寧に練習していました。

IMG_6966 (2)

安全に気を付けて行っています。

IMG_6967

IMG_6968

彫刻刀の使い方にも慣れ、いい作品に仕上げてくださいね。

笑顔で頑張って下さい。

IMG_6969