松山市立さくら小学校
〒790-0045 松山市余戸中4丁目11番1号  
校訓「明るく 清く 正しく」


※全国的に感染症が増加傾向にあるようです。感染症対策及び予防を図っていきましょう。

【今後の主な予定】

9/19(金)参観日、全校14:45下校
9/22(月)運動会練習開始

9/23(火祝)秋分の日
9/24(水)自由服登校日

☆良い生活習慣を形成・継続していきましょう。
【1日のほんの少しの取組が、良い習慣につながっていきます。】
学習を開始する時刻 風呂に入る時刻 ③布団に入る時刻
これらの時刻を固定して生活リズムを整えましょう。 
  

☆感染症対策で身に付けた手洗い、うがいの習慣を継続し、病気予防を図りましょう。

ブログ

サクラメント市マツヤマ小学校とのチャット交流(5年)

2024年2月6日 16時58分

2月6日(火)

今日は5年生がサクラメント市のマツヤマ小学校とチャットでの交流を行いました。

時間差が約17時間あるそうで、さくら小は火曜日の朝8時でしたが、サクラメントは前日の月曜日15時ぐらいだそうです。

IMG_7526

校長先生があいさつした後、さくら小学校の5年生が松山市や愛媛県について紹介しました。

1組は松山城、2組は道後温泉、3組はとべ動物園、4組はしまなみ海道について紹介しました。

IMG_7528

IMG_7530

マツヤマ小学校の校長先生や児童の皆さんが笑顔で聞いてくださり、心も交流できたような気がします。

IMG_7534

IMG_7536

IMG_7540

IMG_7542

その後、マツヤマ小学校のみなさんが作った紹介ビデオを見せていただきました。

IMG_7545

IMG_7546

IMG_7547

歴史や各学年の紹介などの楽しいビデオでした。

IMG_7560

IMG_7559

IMG_7563

あっという間の30分間でした。

何か遠く離れた場所の皆さんと、交流できるだけでも不思議な感じがします。

IMG_7564

しかも縁あるサクラメントのみなさんと交流でき、とってもうれしく思いました。

また、必ずお会いしましょう。

校内でも外国語頑張っていましたよ。

IMG_7571

スリーヒントクイズにしっかり答えていました。

IMG_7572 (2)

IMG_7573

習字の作品も一生懸命仕上げていました。

IMG_7574 (2)

IMG_7575 (2)

IMG_7578

IMG_7579 (2)

IMG_7580 (2)

最後は2年生の紙版画をご覧ください。

IMG_7567

IMG_7568

IMG_7569

IMG_7570

一生懸命最後まで頑張った作品は、頑張ったことが伝わる作品になりますからね。

思い出に残る作品をこれからもいっぱい作ってくださいね。