松山市立さくら小学校
〒790-0045 松山市余戸中4丁目11番1号  
校訓「明るく 清く 正しく」

☆暑さが厳しくなりました。生活リズムを大切にし、体調管理には十分ご留意ください。

【今後の主な予定】

7/ 7(月)全校5時間授業
7/ 8(火)給食後下校、個別懇談
7/ 9(水)自由服登校、給食後下校、個別懇談
7/10(木)給食後下校、個別懇談

7/11(金)学校評議員会

☆良い生活習慣を形成・継続していきましょう。

【1日のほんの少しの取組が、良い習慣につながっていきます。】
学習を開始する時刻 風呂に入る時刻 ③布団に入る時刻
これらの時刻を固定して生活リズムを整えましょう。 
  

☆感染症対策で身に付けた手洗い、うがいの習慣を継続し、病気予防を図りましょう。

ブログ

2月も最後です

2024年2月29日 17時42分

2月29日(木)

今年は4年に一度のうるう年なので、29日が2月最後の日です。

3時間目の様子をご紹介します。

作品袋があざやかに変身しています。

IMG_8234

一つの作品になっていますね。

IMG_8235

IMG_8236

こちらは、ていねいにプレゼント作りに取り組んでいます。

IMG_8237

優しい気持ちで作っていました。

IMG_8238

理科の学習です。

塩が重いのかな?、砂糖が重いのかな?

IMG_8239

集中して学習しています。

IMG_8240 (2)

力だめし、頑張ってください。

IMG_8242 (2)

IMG_8243

卒業制作も頑張ってください。

IMG_8244 (2)

外国語の学習をノートにまとめています。

IMG_8245 (2)

日本語じゃないところがすごいです。

IMG_8246

先生の説明を真剣に聞いています。

IMG_8247

きっといい作品ができますよ。

IMG_8249

こちらも力だめしでしたが、終わったようですね。

表情から予想すると、きっといいできなんでしょうね。

IMG_8256

クラスの掲示物を作っていたようです。

IMG_8258

復習をしています。

IMG_8262

タブレットを使って、総合や社会のまとめをしていました。

IMG_8264

IMG_8265

グループで話し合いながら進めています。

IMG_8266

IMG_8267

チームワークよく進んでいるようですね。

IMG_8268

ポスター作りにも挑戦しているようです。

IMG_8269

最後に2年生がプレゼント作りをしているところを見せてもらいました。

IMG_8250

すると、「どうぞどうぞ、こちらに完成品がありますよ」と案内され、紹介してくれました。

IMG_8251

すてきな作品ばかりでした。

IMG_8252 (2)

IMG_8253 (2)

見せてくれてありがとう!

IMG_8254 (2)

今日で2月が終わります。

明日から3月。

この学年で過ごす最後の1か月、伸びる3月になってくれるとうれしいです。