松山市立さくら小学校
〒790-0045 松山市余戸中4丁目11番1号  
校訓「明るく 清く 正しく」

☆暑さが厳しくなりました。生活リズムを大切にし、体調管理には十分ご留意ください。

【今後の主な予定】

7/4(金)全校5時間授業
7/7(月)全校5時間授業
7/8(火)~7/9(木)給食後下校、個別懇談


☆良い生活習慣を形成・継続していきましょう。

【1日のほんの少しの取組が、良い習慣につながっていきます。】
学習を開始する時刻 風呂に入る時刻 ③布団に入る時刻
これらの時刻を固定して生活リズムを整えましょう。 
  

☆感染症対策で身に付けた手洗い、うがいの習慣を継続し、病気予防を図りましょう。

ブログ

1年生も集団登校

2024年4月9日 16時52分

4月9日(火)

朝は風も強く、小雨も時折降ってきました。

桜の枝も大きく左右に揺れていました。

IMG_9204

今日から1年生が集団登校です。

天候を心配していましたが、笑顔で門をくぐる姿にほっとします。

IMG_9208

班長さんや高学年のお兄さんお姉さんもやさしく見守っています。

IMG_9210

IMG_9213

雨にも風にも負けず・・・えらいね。

IMG_9214

教室に入っても・・・・・すごいですよ。

IMG_9218

先生のお話をしっかり聞いて、朝の準備をスタートしていました。

IMG_9221 (2)

IMG_9219

はなまるです。

IMG_9217

2年生は学年集会で先生方の紹介をしていました。

IMG_9222

さすが2年生、集まり方もばっちりです。

IMG_9225

1年間がんばってね。

IMG_9224

3年生は整理の仕方を確認していました。

IMG_9226

こちらは、自己紹介です。

好きなものが、次々と紹介されていました。

IMG_9227

4年生は、1学期のめあてカードを熱心に書いていました。

IMG_9228

こちらは、楽しくクイズ大会のようです。

盛り上がっていましたよ。

IMG_9230 (2)

自己紹介も緊張しますよね。

IMG_9233 (2)

5年生は委員会の役割分担を決めていました。

IMG_9235

高学年としての自覚や責任を感じながら、意欲的に話合いが進みそうですね。

IMG_9234

もちろん笑顔も忘れません。

IMG_9237

6年生も学級や学校の役割を決めていたようです。

IMG_9239

めあてカードもしっかり書き込んでいます。

IMG_9240

学級の目標を話し合っているクラスもありました。

いいアイデアが・・・・

IMG_9242

思いのこもった学級目標を作ってくださいね。

IMG_9243

それぞれの学年で、第一歩目が踏み出されました。

IMG_9244

一歩目の次は、二歩目です。

少しずつ進んでいきましょうね。