柔らかさ、巧みさ、力強さを刺激しています
2025年10月30日 17時30分 今日(10/30)、5年体育科の研究授業を行いました。校内だけでなく、市内小学校、そして、愛媛大学からも教授、学生の参観がありました。子供たちは、体の柔らかさや巧みさ、力強さを高める運動にチャレンジです。ウォーミングアップから多様な動きを行うことにより、体の様々な部位を刺激していました。子供たちは動きに夢中になりながらも、指導者の「より良い動きになるポイントを見つけよう」との呼び掛けを受けて、グループで確認し合うことも大切にしていました。子供たちの発表には、力強さでは「腰を低く」、巧みさでは「重心を意識して」、柔らかさでは「力を抜いてふにゃっと」といった言葉がありました。自己の体に意識を向け、様々な感覚を味わい、体の動きを高めています。