給食感謝集会&校外学習(3年)
2025年1月31日 16時57分1月31日(金)
1月の最終日です。
今日は朝の時間に「給食感謝集会」を開催しました。
給食委員さんがてきぱきと会を進行してくれます。
まず最初に調理場の所長さんからお話をいただきました。
続いて、調理場の責任者の方からお話をいただきました。
そして感謝の気持ちを込めたメッセージやカレンダーを贈りました。
毎日毎日、安全でおいしい給食を作るために一生懸命頑張ってくださっています。
感謝の気持ちを忘れず、バランスよく栄養満点の給食をこれからも残さず食べます。
今日はお越しいただき、本当にありがとうございました。
これからもどうぞよろしくお願いします。
給食感謝週間を通して、給食を毎日作ってくださっている方のことを改めて確認できました。
そういった方々に感謝するとともに、健やかな体に成長させるためにも、しっかり給食を食べていきましょう。
さて、今日は3年生が校外学習に出かけました。
こんなさわやかな笑顔で出発するのですから、きっといい学習になるはずです。
善喜寺に行きました
くつぬぎ天満宮・安楽寺に行きました
塩売橋・常夜灯に行きました
観音寺・石鎚大権現に行きました
さくら校区にある「歴史ある場所」を見学することができました。
そして、地域の方やその場所を守られている方たちのお話をきくことができました。
さくらの地域も人も、また好きになりましたね。
お世話になったみなさま、ありがとうございました。
そして1月が終わります。
子どもたちは体調に気を付けながらよく頑張りました。
2月も笑顔の花がたくさん咲くことを願っています。