給食感謝週間&避難訓練
2025年1月30日 16時50分1月30日(木)
今週は給食感謝週間となっています。
今日のテレビ放送では、給食委員会さんが給食に関するテレビ放送を行いました。
給食の歴史も紹介してくれました。
世界の給食についても紹介してくれました。
給食委員さん、ありがとうございました。
明日はテレビ放送での感謝集会です。
感謝の気持ちを伝えられるといいですね。
さて、朝の時間には各教室で今月の歌が歌われています。
今月はいろいろな曲があるようです。
せかいじゅーうのこどもたちが~♪いちどに~わらったら~🎵
振り付きのかわいい踊りで一日がスタートするなんて、すてきです。
さて、今日は避難訓練を行いました。
しかも突然の、休み時間での避難訓練です。
図書室にいた人もいたことでしょう。
教室にいるお友達もすばやく、命を守る行動がとれていました。
運動場に避難です。
運動場で遊んでいたお友達はすばやく、運動場の真ん中に集合です。
教室にいた人も放送の指示で、すばやく避難です。
ばらばらにいたお友達とも合流できました。
休み時間の避難訓練でしたが、いろいろな場所から、みんなが無事に避難することができました。
教室に帰ったのですが・・・・
「津波警報」・・・・・・・・の訓練です。
津波の際の避難場所である3階に移動していきます。
静かに移動できました。
3階でも素早く人数確認です。
静かにすばやく避難することができました。
学校以外でも海の近くにいた場合は、高いところに避難することを覚えておいてくださいね。
最後に校長先生のお話を聞いて、今日の避難訓練を終了しました。
自分の命は自分で守る。
そして、みんなの命も大切にするさくらっ子になってくれることを願っています。