松山市立さくら小学校
〒790-0045 松山市余戸中4丁目11番1号  
校訓「明るく 清く 正しく」


※本日(9/17)、運動場及び体育館周辺の樹木消毒を行いました。(毛虫等に要注意)
※全国的に感染症が増加傾向にあるようです。感染症対策及び予防を図っていきましょう。

【今後の主な予定】

9/16(火)西中2年職場体験  ~18日
9/18(木)校外学習(余土公民館見学 2年3・4組)
9/19(金)参観日、全校14:45下校


☆良い生活習慣を形成・継続していきましょう。
【1日のほんの少しの取組が、良い習慣につながっていきます。】
学習を開始する時刻 風呂に入る時刻 ③布団に入る時刻
これらの時刻を固定して生活リズムを整えましょう。 
  

☆感染症対策で身に付けた手洗い、うがいの習慣を継続し、病気予防を図りましょう。

ブログ

研究授業・図工(2年)

2024年11月5日 16時33分

11月5日(火)

3連休明けです。

少し体調を崩して欠席しているお友達も多くなっています。

しっかり休んで、早く元気になってくださいね。

今日は天候に恵まれ、運動場から元気な声が聞こえてきました。

IMG_5545

IMG_5547

チームで協力して頑張っている姿がいいですね。

IMG_5546

IMG_5549

最後まで走り切る姿がいいですね。

IMG_5585

IMG_5586

さて、今日は2校時に2年生のクラスで図工の研究授業を行いました。

IMG_5550

段ボールの特徴やよさを生かして、造形活動をスタートしたようです。

IMG_5551

組み合わせることもできますね。

IMG_5552

穴をあけることもできますね。

IMG_5555

相談しながら作っていきます。

IMG_5557

それぞれのグループの作品を紹介し合う時間です。

IMG_5559

ここは、こんなふうになっているんだよ。

IMG_5562

なんか、楽しそうな建物だね。

IMG_5563

なるほど、こういうふうになっているんだ。

IMG_5565

このトンネル楽しそうなので、体験させてもらいます。

IMG_5567

みんなで訪問して質問し合う時間も楽しそうです。

IMG_5571

IMG_5572

みんなの作品をつなげて、クラスで作った街みたいなのができるといいよね。

何でつなげると、街になるかな?

IMG_5574

道路がいいかなぁ、トンネルがいいかなぁ、建物をくっつけようかなぁ。

いろいろアイデアが広がりそうです。

IMG_5576

今日の活動を、写真を通して振り返ってみましょう。

IMG_5578

あぁ、こんなこともしたよね。

IMG_5580

段ボールを使って、楽しい活動ができましたね。

IMG_5583

さくらっ子のみなさん、体調に気を付けながら、今週も頑張りましょう。