松山市立さくら小学校
〒790-0045 松山市余戸中4丁目11番1号  
校訓「明るく 清く 正しく」


【今後の主な予定】
4/28(月)児童下校12:55(市小学校主任会のため)
4/30(水)家庭確認(児童下校12:55)
5/ 1 (木)家庭確認(児童下校12:55)
5/ 2 (金)繰替休業日【4/26(土)の繰替え】
5/ 7 (水)家庭確認(児童下校12:55)

☆良い生活習慣を形成・継続していきましょう。

【1日のほんの少しの取組が、良い習慣につながっていきます。】
学習を開始する時刻 風呂に入る時刻 ③布団に入る時刻
これらの時刻を固定して生活リズムを整えましょう。 
  

☆感染症対策で身に付けた手洗い、うがいの習慣を継続し、病気予防を図りましょう。

ブログ

歯磨き巡回指導(1年)

2024年9月9日 16時15分

9月9日(月)

重陽の節句と呼ばれ、長寿や健康を願う日、秋の収穫を祝う日でもあるようです。

しかしながら、残暑厳しく、まだ夏のようです。

暑さ指数も高く、昼休みは室内で過ごす時間としました。

朝の放送で、今日から一週間、教育実習に来られたお二人の先生を紹介しました。

IMG_3197

二人ともさくら小学校の先輩だそうです。

IMG_3199

IMG_3200

今日から一週間、よろしくお願いします。

IMG_3205

IMG_3204

また、今日から歯科衛生士さんによる、歯磨き巡回指導がスタートしました。

今日は1年生の各クラスを回っていただきました。

IMG_3209

歯科衛生士さんが歯のことや歯磨きのコツを教えてくださいます。

IMG_3211

まずは染め出しを行います。

IMG_3214

IMG_3216

鏡を見ながらていねいに、ぬりこんでいきます。

IMG_3220

IMG_3221

どんなになるかなぁ?

IMG_3223

歯の裏側まで、ていねいに、ていねいに。

IMG_3270

IMG_3271

IMG_3272

どうです!かんぺきでしょう!

IMG_3225

IMG_3226

いつもと違う表情に見えちゃいますよね。

IMG_3228

IMG_3232

IMG_3274

IMG_3275

この後、口をゆすいで、染まり具合で、歯磨きの仕方のチェックをしていただきます。

IMG_3246

IMG_3250

どうすればよいか、やさしく教えてくださいます。

IMG_3277

そしてよごれを残さない正しいはみがきの仕方を学んでいきます。

IMG_3253

IMG_3256

今日の歯磨きからきっと変わっていくでしょう。

IMG_3257

IMG_3283

健康な歯で健康な体を作っていきましょう。

IMG_3286

IMG_3287

2年生以上のお友達も明日からしっかり学んでくださいね。