松山市立さくら小学校
〒790-0045 松山市余戸中4丁目11番1号  
校訓「明るく 清く 正しく」

☆暑さが厳しくなりました。生活リズムを大切にし、体調管理には十分ご留意ください。

【今後の主な予定】

7/ 7(月)全校5時間授業
7/ 8(火)給食後下校、個別懇談
7/ 9(水)自由服登校、給食後下校、個別懇談
7/10(木)給食後下校、個別懇談

7/11(金)学校評議員会

☆良い生活習慣を形成・継続していきましょう。

【1日のほんの少しの取組が、良い習慣につながっていきます。】
学習を開始する時刻 風呂に入る時刻 ③布団に入る時刻
これらの時刻を固定して生活リズムを整えましょう。 
  

☆感染症対策で身に付けた手洗い、うがいの習慣を継続し、病気予防を図りましょう。

ブログ

青少年赤十字登録式

2023年5月19日 17時00分

5月19日(金)

昨日、テレビ放送で青少年赤十字の登録式をテレビ放送で行いました。

まずは青少年赤十字の精神やアンリーデュナンについてのお話です。

次に「誓いの言葉」を全校で唱和しました。

次に「空は世界へ」を全校で歌いました。

最後に校長先生のお話です。

しっかりした姿勢で聞けていますね。

命を守る、思いやり、奉仕などで「気づき、考え、実行できる」さくらっ子になってくださいね。

さて、本日はあいにくのお天気でした。

しかし、大雨が降りだしたのが、登校後だったことはよかったです。

運動場は使えませんが、各教室で、がんばって活動しています。

図工の構想を練っているようです。

外国語の学習です。

みんなで輪になって何か始まりそうですね。

はい、ご協力ありがとうございました。

もう一つご協力ありがとうございました。

作品を発表しているようです。

体育館で新体力テストのようです。

1年生は大きな声で算数のお勉強でした。

6年生も算数頑張っていますよ。

家庭科で教室のクリーン活動のようです。

音楽の合奏の練習も頑張っています。

天候は悪かったですが、室内で頑張りましたね。

天候のことはご安心ください。

さくら組のお友達が、てるてる坊主を作ってくれていました。

あしたはお天気になりそうな気がしてきましたよ。