松山市立さくら小学校
〒790-0045 松山市余戸中4丁目11番1号  
校訓「明るく 清く 正しく」


※全国でインフルエンザ等の感染症が流行しています。体調管理と感染症予防にご留意ください。

【今後の主な予定】

11/20(木)えひめいじめSTOPデイプラス(6年)
11/21(金)不審者避難訓練
11/22(土)けん玉教室(PTA)
11/23(日)勤労感謝の日
11/24(月)振替休日
11/25(火)市教育研究大会(会場校)、全校14:25下校
11/26(水)自由服登校日、職場体験(余土中生徒 ~28日まで)
11/27(木)風の子フェスタ試走


☆良い生活習慣を形成・継続していきましょう。
【1日のほんの少しの取組が、良い習慣につながっていきます。】
学習を開始する時刻 風呂に入る時刻 ③布団に入る時刻
これらの時刻を固定して生活リズムを整えましょう。 
  

☆感染症対策で身に付けた手洗い、うがいの習慣を継続し、病気予防を図りましょう。

ブログ

あおむし発見!

2023年5月18日 16時35分

5月18日(木)

毎朝の登校の見守り、いつもありがとうございます。

上手に並んで歩けていますね。

車がよく通るので、これからも気を付けましょうね。

各教室を回ってみると・・・

習字の作品作りですね。

発表も頑張っています。

英語がとびかう、外国語の授業・・・ついていく自信はありません。

いい姿勢でテストに臨んでいます。

先生と一緒に学習。

子どもの頃よく聴いた、今もよく聴く、のりのいいあのメロディーです。

リコーダー奏、楽しみです。

家庭科で玉結びの練習をしていました。

プールやプールの水はどうやってきれいにしていっているのでしょうね。

6年生がやってくれている、という意見が多かったみたいですね。

私の宝物、まとめていました。

道徳、みんなで考えていました。

キャベツの裏を見ると・・・・あおむし発見!

見てください、虫眼鏡の外側を歩いているのが、あおむしです。

たまごもいっぱい見つけましたね。

さなぎも発見です。

成長を見届けてくださいね。

1年生の教室に行くと、あるパスポートを見せてくれました。

このパスポートを持って、サインをもらいに校内を回るそうです。

「お待ちしてま~す」

みんな各教室で頑張っていました。