運動会練習がスタートしました
2025年9月24日 17時00分 今週(9/22)から運動場や体育館での運動会練習をスタートしました。障害走では並び方や競技内容を早速試し、表現では振付を繰り返して覚えていました。6年生はリーダー(児童)と教員とが一緒になってつくり上げています。
※全国でインフルエンザ等の感染症が流行しています。体調管理と感染症予防にご留意ください。
【今後の主な予定】
11/26(水)自由服登校日、職場体験(余土中生徒 ~28日まで)
11/27(木)風の子フェスタ試走中止 【※風の子フェスタ試走・本番の実施については、今後の感染状況を見て判断します。】
12/3(水)教育後援会理事会
12/6(土)PTA第5ブロック交流『モルック大会』
12/9(火)理科出前教室(5年)
12/10(水)いじめ0の日、自由服登校日、個別懇談
12/11(木)個別懇談
12/12(金)個別懇談
☆良い生活習慣を形成・継続していきましょう。
【1日のほんの少しの取組が、良い習慣につながっていきます。】
①学習を開始する時刻 ②風呂に入る時刻 ③布団に入る時刻
これらの時刻を固定して生活リズムを整えましょう。
☆感染症対策で身に付けた手洗い、うがいの習慣を継続し、病気予防を図りましょう。
今週(9/22)から運動場や体育館での運動会練習をスタートしました。障害走では並び方や競技内容を早速試し、表現では振付を繰り返して覚えていました。6年生はリーダー(児童)と教員とが一緒になってつくり上げています。