松山市立さくら小学校
〒790-0045 松山市余戸中4丁目11番1号  
校訓「明るく 清く 正しく」

☆暑さが厳しくなりました。生活リズムを大切にし、体調管理には十分ご留意ください。

【今後の主な予定】

7/10(木)給食後下校、個別懇談

7/11(金)学校評議員会

☆良い生活習慣を形成・継続していきましょう。

【1日のほんの少しの取組が、良い習慣につながっていきます。】
学習を開始する時刻 風呂に入る時刻 ③布団に入る時刻
これらの時刻を固定して生活リズムを整えましょう。 
  

☆感染症対策で身に付けた手洗い、うがいの習慣を継続し、病気予防を図りましょう。

ブログ

歯みがき指導(6年)

2023年9月19日 17時05分

9月19日(火)

昨日は敬老の日でした。

敬老の日を迎えたことに際し、地域のお年寄りの皆様のご長寿とご健康をお祝い申し上げます。

さくら小学校校区の分館でも、敬老会が開催され、小学生の詩吟の発表や中学生・高校生の獅子舞、演奏発表などがあり、地域でお祝いしていました。

改めまして、おめでとうございました。

さて、今日から歯科衛生士さんに来ていただき、歯みがき指導を行います。

1回目の今日は6年生が行いました。

IMG_3830

歯みがきの大切さについてもご指導いただきました。

IMG_3851

IMG_3831

さあ、トリプルAがもらえたかな。

IMG_3852

日々の歯みがきに役立てていきたいと思います。

IMG_3853

また、外国語の授業では、ちょうど、好きなかき氷の話になっていました。

えーと、わたしは・・・いちごです。

IMG_3829

国語の学習で、タブレットに向かい、物語を作っているようです。

IMG_3833

素敵な物語、作ってください。

IMG_3834

音楽では、協力して練習しています。

IMG_3838

自分の楽器の練習も頑張らないと、ですね。

IMG_3839

学級会で、話し合っています。

IMG_3841

みんなが笑顔になれる学級会にしてくださいね。

IMG_3840

社会で防災の学習をしています。

IMG_3844

自分ごととして学習していきましょうね。

IMG_3845

図工で作品作りに集中しています。

IMG_3848

一筆一筆、いい作品になるよう頑張ってくださいね。

IMG_3849

体育でリレーの練習に入るようです。

やる気が表情に表れています。

IMG_3826

いろいろな教科で頑張っていますね。

今週も頑張りましょう。