松山市立さくら小学校
〒790-0045 松山市余戸中4丁目11番1号  
校訓「明るく 清く 正しく」

☆暑さが厳しくなりました。生活リズムを大切にし、体調管理には十分ご留意ください。

【今後の主な予定】

7/ 7(月)全校5時間授業
7/ 8(火)給食後下校、個別懇談
7/ 9(水)自由服登校、給食後下校、個別懇談
7/10(木)給食後下校、個別懇談

7/11(金)学校評議員会

☆良い生活習慣を形成・継続していきましょう。

【1日のほんの少しの取組が、良い習慣につながっていきます。】
学習を開始する時刻 風呂に入る時刻 ③布団に入る時刻
これらの時刻を固定して生活リズムを整えましょう。 
  

☆感染症対策で身に付けた手洗い、うがいの習慣を継続し、病気予防を図りましょう。

ブログ

立春

2024年2月5日 17時16分

2月5日(月)

昨日2月4日は、「立春」で暦の上では、春の到来です。

学校のさくらの木も、春に向けて、これから少しずつ芽を膨らませてくれることでしょう。

IMG_7517

今週は雨でのスタートですが、今は「恵みの雨」とありがたく感じます。

6年生は、今日から「卒業プロジェクト」がスタートのようです。

IMG_7462

IMG_7463

文集をまとめたり、校内の美化を行ったり、お家の方や地域の方への感謝を表したり、下級生へのプレゼントを考えたり、スポーツ大会を計画したり・・・

IMG_7464

IMG_7465

クラスの垣根を越え、6年生みんなで取り組んでいくプロジェクトです。

IMG_7467

IMG_7469

自分たちが「頑張ったな」と思えるプロジェクトになってくれればうれしいです。

IMG_7470

IMG_7471

さっそく、きれいにしてくれてありがとう。

IMG_7476

何の話合いを始めるのかな。

IMG_7475

姿勢に意気込みが表れています。

いいプロジェクトにしてくださいね。

IMG_7474

1年生がまた新たな作品作りに取り掛かるようです。

IMG_7478

IMG_7479

どんなアイデアが生まれるのでしょう。

IMG_7480

アイデアがどんどん湧き出てくるのでしょうね。

IMG_7481

どんな作品になるのか、わくわく感しかありません。

IMG_7482

週のスタートから、学習もしっかり頑張っています。

IMG_7485

挙手をしての発表・・・。

IMG_7487

IMG_7490

音読・・・。

IMG_7492

テレビを使っての発表・・・。(英語です)

IMG_7494

IMG_7498

IMG_7500

みんなで考えています。

IMG_7501

姿勢、いいですね!

IMG_7505

友達との教え合いも大切です。

IMG_7506

IMG_7507

2年生で紙版画を刷っているクラスがありました。

上手にできましたね。

IMG_7512

IMG_7513

今週も頑張りましょう!