松山市立さくら小学校
〒790-0045 松山市余戸中4丁目11番1号  
校訓「明るく 清く 正しく」


※市内でインフルエンザ等の感染症が流行ってきています。体調管理と感染症予防にご留意ください。

【今後の主な予定】

※余土地区総合文化祭作品展示11/3~11/9
11/10(月)県陸上総体(3名出場)
11/12(水)自由服登校日、学校巡回公演(4~6年)
11/13(木)さわやか体育大会(さくら組)
11/15(土)参観日(校内音楽会)・PTAバザー
11/17(月)繰替休業日
11/19(水)クリーンセンター見学(4年)
11/20(木)えひめいじめSTOPデイプラス(6年)
11/21(金)不審者避難訓練
11/22(土)けん玉教室(PTA)

☆良い生活習慣を形成・継続していきましょう。
【1日のほんの少しの取組が、良い習慣につながっていきます。】
学習を開始する時刻 風呂に入る時刻 ③布団に入る時刻
これらの時刻を固定して生活リズムを整えましょう。 
  

☆感染症対策で身に付けた手洗い、うがいの習慣を継続し、病気予防を図りましょう。

ブログ

プール清掃をしました

2024年5月30日 14時20分

5月30日(木)

6年生がプール清掃をしました。

水をかけながら丁寧に壁を磨きます。

IMG_0923

IMG_0924

IMG_0926

IMG_0932

IMG_0933

集中して取り組んでいるところが、すばらしいです。

IMG_0930

IMG_0922

IMG_0925

小プールも

IMG_0921

IMG_0919

プールサイドも

IMG_0929

IMG_0931

洗眼スペースも

IMG_0918

通路も

IMG_0934

更衣室も

IMG_0916

IMG_0915

トイレも

IMG_0917

6年生が分担して、きれいにしてくれました。6年生のみなさん、ありがとう。

運動場では、1年生が遊具遊びをしていました。

IMG_0912

IMG_0913

肋木を一番上まで上がっています。

IMG_0914

登り棒も上手に登れるようになりました。

IMG_0936

IMG_0935

1年生の教室前では、毎朝、水やりをして大切に育てているアサガオに肥料をあげていました。

IMG_0909

IMG_0910

IMG_0911

何色の花が咲くのかな?

子どもたちが植えた野菜もぐんぐん育っています。

IMG_0937

IMG_0938

収穫が楽しみです。

本格的な夏に向け、準備が進んでいます。