松山市立さくら小学校
〒790-0045 松山市余戸中4丁目11番1号  
校訓「明るく 清く 正しく」

☆暑さが厳しくなりました。生活リズムを大切にし、体調管理には十分ご留意ください。

【今後の主な予定】

7/4(金)全校5時間授業
7/7(月)全校5時間授業
7/8(火)~7/9(木)給食後下校、個別懇談


☆良い生活習慣を形成・継続していきましょう。

【1日のほんの少しの取組が、良い習慣につながっていきます。】
学習を開始する時刻 風呂に入る時刻 ③布団に入る時刻
これらの時刻を固定して生活リズムを整えましょう。 
  

☆感染症対策で身に付けた手洗い、うがいの習慣を継続し、病気予防を図りましょう。

ブログ

4月最終日

2024年4月30日 16時31分

4月30日(火)

ゴールデンウイーク前半が終わった休み明けですが、子どもたちは元気に頑張っていました。

IMG_0018

先生と一緒にアサガオを育てる準備を始めるようです。

IMG_0022

成長の様子を記録に残す準備もしていました。

IMG_0024

こちらは、図書支援員の先生に図書室の使い方を優しく教えてもらっていました。

IMG_0028

紙芝居を使って、分かりやすく説明していただきました。

IMG_0031

こちらは、集会のオーディションでしょうか?

IMG_0033

みんな思い切りのよい演技で、ずいぶん盛り上がっていました。

IMG_0035

こちらもオーディションのようです。

頑張ってください。

IMG_0038

学習もこつこつ進めています。

IMG_0039

IMG_0041

1年生へのプレゼント作りかな。

IMG_0042

タブレットを使ってクラス全体で学習を進めています。

目に真剣さが表れています。

IMG_0048

こちらは家庭科で玉結び、玉どめの学習です。

IMG_0053

できたみたいですね。

IMG_0056

実際にやってみるって大切なことだと思います。

IMG_0057

こちらも、実際の1㎥を体感しながら学習していました。

IMG_0054

こちらは外国語で自分の誕生日を伝える学習のようです。

IMG_0061

聞き手の笑顔もとっても大切だと思います。

IMG_0062

明るい雰囲気だと、失敗を恐れずできますね。

IMG_0063

どんどんチャレンジしていってください。

IMG_0064

4月は、新しい学年、新しい教室で精一杯頑張ってきましたね。

IMG_0067

明日から、5月。

さわやかに伸びていきましょう。