松山市立さくら小学校
〒790-0045 松山市余戸中4丁目11番1号  
校訓「明るく 清く 正しく」


※市内でインフルエンザ等の感染症が流行ってきています。体調管理と感染症予防にご留意ください。

【今後の主な予定】

※余土地区総合文化祭作品展示11/3~11/9
11/10(月)県陸上総体(3名出場)
11/12(水)自由服登校日、学校巡回公演(4~6年)
11/13(木)さわやか体育大会(さくら組)
11/15(土)参観日(校内音楽会)・PTAバザー
11/17(月)繰替休業日
11/19(水)クリーンセンター見学(4年)
11/20(木)えひめいじめSTOPデイプラス(6年)
11/21(金)不審者避難訓練
11/22(土)けん玉教室(PTA)

☆良い生活習慣を形成・継続していきましょう。
【1日のほんの少しの取組が、良い習慣につながっていきます。】
学習を開始する時刻 風呂に入る時刻 ③布団に入る時刻
これらの時刻を固定して生活リズムを整えましょう。 
  

☆感染症対策で身に付けた手洗い、うがいの習慣を継続し、病気予防を図りましょう。

ブログ

5・6年書き初め大会

2025年1月14日 16時30分

1月14日(火)

連休中は、寒い日が続きました。

それに比べると、今日は、寒さが少し緩んだようにさえ感じます。

IMG_8201

運動場で元気いっぱいに活動する姿には、元気をもらいます。

IMG_8269

学期初めなので、身体計測を行っています。

IMG_8215

1年生、心も体もすくすく成長していますね。

IMG_8218

少し伸びたかな・・・いっぱい食べて、しっかり寝て、どんどん大きくなってください。

IMG_8219

学習にもあふれる意欲を感じます。

IMG_8225

算数の数の学習です。

IMG_8220

数え棒を使いながら、頑張っていますね。

IMG_8221

IMG_8223

硬筆の作品に模様を付けていました。

IMG_8226

より一層、作品が引き立ちますね。

IMG_8227

今日は校内書き初め大会の5年生・6年生の日でした。

IMG_8210

1,2校時に5年生が行いました。

IMG_8203

IMG_8204

高学年らしい張り詰めた雰囲気の中で、集中して仕上げています。

IMG_8205

IMG_8213

一生懸命書きました!

IMG_8231

IMG_8232

新しい年を迎えるに当たり、文字と向き合い、気持ちを高めるいい時間になったと思います。

IMG_8233

IMG_8234

3,4校時には、6年生が行いました。

IMG_8259

IMG_8251

6年生にとっては、この体育館で行う最後の書き初め大会です。

IMG_8252

IMG_8253

みんなで集中して頑張ったというこの時間が、よい思い出になってくれればいいなと思います。

IMG_8254

IMG_8257

最後まで一つ一つ、丁寧にやりきってほしいな、と思います。

IMG_8260

一生懸命やったことがすばらしいです。

IMG_8263

IMG_8264

未来に向けて、進んでいけそうですね。

IMG_8265

IMG_8266

さわやかな笑顔が、頑張ったことを物語ります。

IMG_8267

一つ一つの行事、日々の授業を、悔いなく、精一杯やり切ってくださいね。

1月2週目も頑張りましょう!