松山市立さくら小学校
〒790-0045 松山市余戸中4丁目11番1号  
校訓「明るく 清く 正しく」


【今後の主な予定】

夏季休業中の学校 8:00~16:30
9/1(月)始業式、給食なし、全校11:00下校
9/2(火)給食スタート、全校12:55下校
9/3(水)1~4年給食後12:55下校、5・6年5時間授業13:55下校
9/4(木)全校14:25下校
9/5(金)避難訓練、全校14:35下校

☆良い生活習慣を形成・継続していきましょう。
【1日のほんの少しの取組が、良い習慣につながっていきます。】
学習を開始する時刻 風呂に入る時刻 ③布団に入る時刻
これらの時刻を固定して生活リズムを整えましょう。 
  

☆感染症対策で身に付けた手洗い、うがいの習慣を継続し、病気予防を図りましょう。

ブログ

今週もじゃーんぷ

2025年1月20日 17時05分

1月20日(月)

今日は「大寒」・・・一年で寒さが最も厳しくなるころのようです。

しかし、今日は穏やかな日差しが少しあたたかさを感じさせてくれます。

IMG_8502

なわとび、どんどん上達していますよね。

IMG_8508

昔の遊びを体験しているようです。

IMG_8504

IMG_8505

1年生、この後、グループでの音読が始まります。

IMG_8451

みんな、準備はいいかなぁ?

IMG_8452

IMG_8453

2年生、タブレットを使って、算数の考え方を表しています。

IMG_8459

IMG_8460

3年生はプリントに自分の考えを一生懸命書いていました。

IMG_8462

IMG_8464

えんぴつの音が心地よいです。

IMG_8465

4年生、国語で大事なところをプリントにまとめていました。

IMG_8467

短く分かりやすくですね。

IMG_8468

分数の学習もしているようですね。

IMG_8469

5年生、外国語の学習です。

IMG_8472

観光地のイメージを英語で表していました。

IMG_8473

どう表そうか、悩みますね。

IMG_8474

6年生は外国語で会話していました。

IMG_8479

何になりたいか、先生との会話で練習しましょう。

IMG_8480

友達同士でもやってみましょう。

IMG_8481

みんなでチャレンジしてみると楽しいですよね。

IMG_8482

頑張ってください。

IMG_8484

現代につながる医学や文学について学習していました。

IMG_8486

もちろん、姿勢よくです。

IMG_8487

算数の復習をしているようです。

IMG_8492

互いに伸び合っていますね。

IMG_8493

体育館では1年生が張り切って・・・

IMG_8455

じゃーーーんぷ!

IMG_8495

かっこよく、じゃーーーんぷ!

IMG_8496

みんなで、今週も、じゃーーーんぷ!

IMG_8498

いいお天気の下、今週も頑張りましょう!