ブログ

2年生お勉強がんばってマス!その7

2020年9月4日 11時31分

9月4日(金)☀時々☁

台風9号の被害はありませんでしたが、現在日本に接近中の台風10号は大変強い勢力だということです。7日に最接近しそうですが、土日の過ごし方にもご注意ください。

さて、2年生の授業の様子です。

【2年1組】

1組は国語の授業でした。

「わにのおじいさんのたからもの」というところの勉強をしていました。

プリントには、おにの子がしたことを調べて、おにの子はどんな子なのかを読み取ったことが書かれていました。

プリントへの感想が書けた人から、漢字の学習に移っていました。

しっかり考え、しっかり漢字の練習をしている2年1組のみなさんでした。

 

【2年2組】

2組は道徳の勉強をしていました。先生が自分の経験を話しているところです。

プリントに友達の意見や自分の意見がしっかりと書かれています。よく考えていますね。

子どもたちは先生の話を興味津々に聞いていました。

姿勢よく学習しています。

道徳の授業で心の成長を図っていきます。

 

【2年3組】

3組は生活科の授業をしていました。

「わたしのみつけたまちのすてきをしょうかいします」という単元の学習です。

町探検に行ったとき、どんな場所があったかを思い出しています。

さくら校区のすてきなところを見つけて、さくら校区をもっともっと好きになってほしいですね。

 

【2年4組】

4組は音楽の授業をしていました。

「ジェットコースター」の歌を元気よく歌っていました。

身振り手振りで、リズムよく、楽しそうに歌っています。先生ものりのりでした。

楽しく学習している4組のみんなでした。