ピカピカの1年生へ
2020年4月9日 13時23分4月9日(木)☀
昨日の入学式には、131名全員が出席し、お祝いをすることができました。おめでとうございました。
本来なら、翌日から学校生活が始まるところですが、再開はもう少し後になりそうです。
そこで、少しでもさくら小学校のことや学校生活のきまりなどを知ってもらえるよう、少しずつ紹介をしていきたいと思います。学校が再開したときに、担任の先生を驚かしてください。「さくら小学校のことをよく知っているね。」と担任の先生から言われるといいですね。
【校庭(こうてい)の桜(さくら)】
いま、たくさん、さいています。1ねんせいのみんなが がっこうへ くるころには、ちっているかもしれませんが、みんなの にゅうがくを いわって さいてくれています。
【運動場(うんどうじょう)】
とても ひろい うんどうじょう でしょう。ひるやすみなどの やすみじかんには みんなと いっぱい あそべます。
【遊具(ゆうぐ)】
さくらしょうがっこうには たくさん ゆうぐが あります。
これは たいや です。ぽんぽんと とんでいくと たのしいですよ。
これは のぼりぼう です。ぼうを のぼったり しゅうっと おりたり して あそびます。
これは つりかん です。わっかのところを てでつかみ おさるさん のように わたっていきます。だいにんきです。
てつぼう です。しっているひとは たくさん いるとおもいます。さかあがりの れんしゅうをする どうぐもあります。
すなば です。せいかつか という おべんきょうを するときに つかいます。
これは うんてい といいます。はしごみたいに なっているところを てで つかみ すすんでいきます。
この ゆうぐは なまえが はっきり わかりません。へいこうぼうの まるく わになったようなものです。
これは みんな しっているとおもいます。じゃんぐるじむ です。
さいごの ゆうぐは ろくぼく です。これに のぼると そらが ちかくなって きもちいいですよ。
これらの ゆうぐで はやく あそべるように なると いいですね。