6年生お勉強がんばってマス!その8
2021年2月16日 15時21分2月16日(火)☀
卒業まで30日を切りました。残りの小学校生活もわずかとなり、6年生は毎日を充実させようとがんばっています。そんな6年生の様子をご覧ください。
【6年1組】
1組のみんなは理科室にいました。
コンデンサーを使って実験をしています。
「ためた電気は使う電子部品によって使われる量にちがいがあるのだろうか」という課題の学習です。
予想を立て、30秒後、60秒後、90秒後の使われた電気の量を調べていました。
分かりやすく整理されたノートです。
【6年2組】
2組は社会科の授業をしていました。
中国、韓国、アメリカ、サウジアラビアなどの外国について調べたことを発表していました。
今、発表しているグループは中国のようです。
発表を聞いて、ノートに分かりやすく記録していました。
【6年3組】
3組は国語の勉強です。
「広がる言葉」という学習をしていました。
「心に残っているもの」を中心にして、それに関係する言葉や連想する言葉をどんどん広げていっています。
それぞれ、心に残っているものは違います。6年生だから思うこと、6年生にしか思えないことがあると思います。卒業前のこの時期だから敏感に感じているようですね。
【6年4組】
4組は社会科の勉強をしていました。教室や図書室などで思い思いに調べ学習をしていました。
2組と同じように外国のことについて調べています。
学校生活、食べるもの、着るもの、習慣、文化など日本との違いがたくさんあります。
違うことを理解し、認め合うことが大事です。
しっかりと調べ、きっちりとまとめていました。
6年生のフロアに掲示されていた書き初め会の作品です。さすがに高学年ともなると大人っぽい字を書いていますね。