ブログ

子規記念博物館・道後巡り(4年)

2025年1月24日 17時00分

1月24日(金)

朝の冷え込みは、「冬」を感じさせるものですが、昼の陽気には、「春」を感じます。

IMG_8710

花もなんだかうれしそうです。

IMG_8711

1年生が、図工で「へーんしーん」です。

IMG_8687

どんなお面ができていくのかな。

IMG_8688

いろいろ工夫が浮かんできます。

IMG_8685

ちょっとずつ、付け足されていきます。

IMG_8683

へーんしーん、しました。誰かな?

IMG_8684

これはもしかして、ウルトラマン・・・宇宙の平和を頼みます!

楽しく変身してくださいね。

IMG_8686

2年生、生活科で友達のいいところを発表し合っています。

IMG_8689

うれしい気持ちになりますよね。

IMG_8690

IMG_8691

図書室で借りた本を「みきゃん通帳」に記入しています。

IMG_8693

たくさん貯めてくださいね。

IMG_8694

3年生、集中して学習に取り組んでいます。

IMG_8695

IMG_8696

5年生ももちろん、集中力抜群ですね。

IMG_8698

世界遺産について学習していました。

日本のいいところを知ってくださいね。

IMG_8701

IMG_8702

6年生、こちらも姿勢よく、集中して、文章を読み込んでいきます。

IMG_8705

算数の復習にも力が入っています。

IMG_8707

今日は面積や体積のところをしっかり復習していました。

IMG_8708

新たな発見もあるかもしれません。

こつこつ頑張っていきましょう!

IMG_8709

さて、今日は4年生が校外学習でした。

IMG_8678

バスの乗って、いざ、しゅっぱーつ!

IMG_8680

子規記念博物館を見学させていただきました。

IMG_3238

IMG_2556

正岡子規さんが住んでいた時代を少し感じることができたかな。

IMG_2551

IMG_3132

道後商店街も歩きました。

IMG_3252

あし湯も有名ですよね。

IMGP0242

銅像や石碑など松山にかかわりのある貴重な文化財を見ることができました。

IMGP0249

IMG_3108

おなじみ、坊ちゃん列車とも記念撮影。

IMG_3115

飛鳥の湯泉もとってもきれいでした。

IMG_2568

集合写真2

そして松山の誇る「道後温泉」でも記念撮影。

やっぱり風情がありますね。

集合写真1

実りある学習になったようです。

さくらっ子のみなさん、今週もよく頑張りました!

体調に気を付けて元気に過ごしてください。

来週も頑張りましょう!