松山市立さくら小学校

〇令和6年度の教育活動を無事に終了することができました。ご支援・ご協力ありがとうございました。

〇学校では、換気、手洗い、マスク着用等、感染対策を行っています。ご理解・ご協力のほどよろしくお願いいたします。松山市でも感染性胃腸炎が流行しているようです。お気を付けください。

〒790-0045 松山市余戸中4丁目11番1号     

ブログ

ラストスパート

2025年3月17日 16時40分

3月17日(月)

寒さが戻り、朝の登校でもまだまだネックウォーマーが大活躍でした。

さくらも少し寒そうですが踏ん張っているように見えます。

IMG_0676

1年生、漢字の復習を頑張っています。

IMG_0635

算数道具の整理整頓を丁寧に行っていました。

IMG_0636

これで、来年も大丈夫です。

IMG_0637

今年学んだパソコンをすいすい使っています。

IMG_0638

いい表情で画面に向き合っています。

IMG_0639

IMG_0640

2年生、作品袋に楽しいイラストを描きこんでいます。

IMG_0641

作った作品も入るのがうれしくなりそうですね。

IMG_0642

算数の復習もこつこつ続けています。

IMG_0643

IMG_0644

3年生、社会科の学習をパソコンを使ってまとめています。

IMG_0645

IMG_0646

6年生を送る会で見たゲームではないでしょうか。

IMG_0647

こつを紹介し合っているところが、さすがです。

IMG_0649

4年生、図工で作った「すーぱーかー」を広い廊下で気持ちよく走らせていました。

IMG_0652

運転手はもちろん、私ですよね。

IMG_0651

作品袋にもどんどん描き込んでいますよ。

IMG_0653

5年生、プログラミングをしていました。

IMG_0656

IMG_0657

まずこういって、次にこういって、さらにこういって・・・

IMG_0658

上手に指令をプログラミングできていました。

IMG_0659

5年生も作品袋を華やかにしていました。

IMG_0660

IMG_0663

アートですね。

IMG_0665

6年生も描き込んでいますが、友達からのメッセージなども入っているようです。

IMG_0666

IMG_0667

思い出に残る袋になりますね。

IMG_0669

あー、このお友達は野球好きですね・・・メジャーリーグ、たまりませんね。

IMG_0670

6年生からプレゼントもいただきました。ありがとうございました。

IMG_0671

今年の学年での学校生活も、いよいよラストスパートです。

IMG_0672

IMG_0673

寒さの中ですが、さくら通り入り口のさくらのつぼみが少し色づきました。

IMG_0678

卒業式、修業式を迎えるための最後の1週間です。

体調に気を付けながら、変わらずこつこつ頑張っていきましょう。