2月も最終週
2025年2月25日 16時35分2月25日(火)
今朝は寒波の影響で、氷点下を計測する厳しい寒さでした。
しかし子どもたちは、寒さを吹き飛ばし、元気に活動しています。
ナイスジャーーンプ!
教室内でも意欲的に学習を進めています。
問題にも一生懸命取り組みます。
また、2月も最終週となり、力試しに挑戦しているクラスが多くありました。
学習した成果を振り返る意味でも、一生懸命取り組めているのがいいですね。
3学期だけではなく1年間を振り返りながら、自分の力にしていってください。
また図書室では、静かに読書をして、文字の世界に浸っているお友達もいました。
本を心の栄養にしてくださいね。
こちらは、集中して半紙と向き合っています。
心の落ち着きを感じます。
こちらは、5年生が6年生のバトンを引き継ぐべく「縦割り班遊び」の計画を立てています。
6年生が1年間してきてくれたことを少し感じることができますね。
意気に感じ、前向きに取り組んでいるところがすばらしいです。
そして、もうすぐバトンを渡す6年生は、落ち着いて学習に取り組んでいます。
社会で世界について学習したことをまとめているようです。
外国語の学習も精一杯、積み重ねています。
残り1か月、少しでも積み上げて、次のステージに進んでくださいね。
いよいよ卒業式や修業式まで残り1か月となりました。
一日一日、友達と共に積み重ねていきましょう。
2月最終週もさくらっ子、頑張ります。